
コメント

はまぐり
ハウスメーカーさんでここにする!って決まったり見学に行った時にローンの話出ますよ!その時に仮審査通してもらえたりもします♫

たーのー
先日本契約をして、本審査にも通過しました。
事前審査はしてません。
どの会社で建てるかを決めて、見積もりと間取りを持って銀行に仮審査をします。
この書類がないと仮審査できないはずです。
銀行にはローンを借りる人が直接行きます!
我が家は書類だけ主人が書いて担当の方が銀行に持っていってくれました。
仮審査が通って、本審査をしてる間に土地と建物の契約をしましたよ!
土地はその場で現金払い。
建物も400万程頭金いれました!
なので土地はもう自分たちのものです。
あと、登記費用など現金で払う分や引っ越し代などのお金も200万程とっといてます。
それと別に貯金も200万程。
ローンの返済額は毎月6万ほどです👌
今の家賃より少し安いくらいなので生活水準が変わらないので頭金いれました!
一番高い買い物なのでしっかりとプランナーさんと相談して、私が考えた80歳までのプランと照らし合わせて、頭金の額貯金の額など話をしましたよ!
後々ローンを払えない、修理もできないなどは嫌なので😭
ちなみに毎月の貯金額は6万です✨
-
ちーりん
わぁ!すごく解りやすいです!ありがとうございます。
慌てて明日家づくり学校でファイナンシャルプランナーさんに見てもらう事にしました。
私も土地代は現金で払うのですがそれを払うとほぼ残りません😥本当は土地の予算を200万くらいオーバーしました。でも土地は出会い!と、言われ決めました。なので建物を抑えたいと思っています。
ちゃんと手元にも残ってて安心ですね。
審査とてもわかりやすかったです。金利は固定金利ですか?- 5月16日
-
たーのー
土地代で全然かかるお金変わりますよね😭😭
土地はいいとこ逃すと次いついいとこに会えるかわからないので、本当に出会いだなと思います!!
建物も知り合いのとこや主人の実家を建ててるところでもあるので、ほぼ定価の値段で上乗せなしで購入させてもらい、炭の家で一階全面ハイブリット床暖房です✨
金利は10年固定のその後変動にしました。
主人の実家はずっと変動なんですが、一回も金利変わらないことと、一応コロナの影響もくるかもと考えて10年固定だと安心だねってプランナーさんと話して決めました👍🏻- 5月16日

39110
え?💦ローンの事前審査などせずに土地契約したんですか?💦
だいたいの人は、住宅展示場などなど見学に行ったりは先にする事もあるかと思いますが…本腰入れるとなると、ローンの事前審査をしてどのくらい借入出来るかをしってから自己資金とのバランスを考えて土地や住宅メーカーを検討されるかと思います💦
-
ちーりん
お恥ずかしながらローンの事前審査してません😂
家づくり学校で先に住宅メーカーを紹介してもらったので住宅メーカー巡りを先にしてました。
確かにバランスありますね。勝手にこのくらいと決めてしまってました。不安なので銀行に行ってみようと思います。
ありがとうございます。- 5月14日

のん
一番最初に考えます。
我が家は庶民なので、、予算があります。
その予算内に収まる土地とハウスメーカーを探して選びました。
月のローンは8〜10万にしたいと思っていたので、ローンは最大でも3200万、自己資金は出せても800万。
余裕を持たせると総予算は3800万です。
その予算内で建てられる土地とハウスメーカーを探します。
気に入ったハウスメーカーでも、予算オーバーなら見送りました。
-
ちーりん
もちろん予算はありますよ。しかも悲しいくらい少ないです。無理はしたくないので月々7万くらいまでにしたいと思っています。なのでその予算内でもちろん考え探しています。
その予算は先に銀行に行って決めましたか?- 5月14日
-
のん
もちろんそうですよ💦
ローン借入額以上の額を希望しても仕方ないので💦- 5月14日
-
ちーりん
そうなのですね。ありがとうございます😀
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
土地の契約前に仮審査などしてませんか?
うちはハウスメーカーの分譲地だったので、ハウスメーカー通して審査を行いました。
どこのメーカーでも個別打ち合わせの初回くらいに予算などの話が出ましたよ。
-
ちーりん
土地を購入した不動産屋が知人の為なのか仮審査してません。。
予算の話しをしましたがどこも「借りれるでしょう」と言われたので借りれるもんと思ってました。
でも金利が安い所で借りたいので一度銀行にも行ってみようと思います。
ありがとうございます。- 5月15日

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカ選びと同時進行で多数の銀行にローン審査通しました。
運がいいことに、すぐに土地と巡り合えたので、土地の仮契約とローン審査が同じくらいの時期で終わりました。そこから、正式に融資を受けるため、ハウスメーカーを決めて、土地の決済と同時に銀行融資を受けました。
ローン審査を通して、どれくらいまで借りれるか確認された方がいいかと思います😂
-
ちーりん
やはりどのくらい借りれるか確認した方がいいですね。
ここで聞いて良かったです。
ありがとうございます😀- 5月15日
はまぐり
もちろんあらかじめ銀行さんに行ってどこでローン組むか決めてもいいですがハウスメーカーさんに任せた方が断然楽です!
ちーりん
ハウスメーカーが決まってから銀行とか決めると思ってたのですが、知人から「銀行は?」と、聞かれて「あれ?先に銀行?」と、不安になっちゃいました。
とりあえず心配なので銀行にも行ってみようと思います。
ありがとうございます。