![🫣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目を計画中で、里帰り出産を考えていたが、祖母の要介護で難しくなりました。岐阜市在住で、近くの産婦人科の情報を知りたいです。長森のゆりレディースクリニックと横山産院の評判や他の病院情報を教えてください。
2人目を計画中です。
長女は私の実家に里帰りで出産しました。
現在は旦那の実家で義父と同居しています。
長女を出産〜最近までは2人目も里帰り出産かなーとぼんやり考えていましたが、
私の祖母が、車椅子生活になり要介護になってしまっため里帰り出産がほぼ不可能になってしまいました。
現在岐阜市在住ですが、周辺の産婦人科は全くノータッチで分かりません。
最寄りは長森のゆりレディースクリニックか、各務原市の横山産院になります。
どちらかの評判とかどうでしょうか?
もしくはここ以外にも周辺の産婦人科の話とか。
ここで産みましたや、病院設備など聞きたいです。
- 🫣(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は操で二人産みましたが、上の時に話していた方(操で二人目の出産)は一人目をゆりで産んだそうですが高かったよと聞きました。赤ちゃんの服はその子の度に新品らしいです。新品なので、貰えると思いますが、本当に貰えるのか分かりませんが操は共有です。上の時なので、三年前に聞いた話、そのときに聞いたお子さんは現在小学生ですから変わっているかもしれないですが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゆりは友達が行ってました!!!
女の先生は適当だよって言われました(笑)
しかも友達が後期に高血圧になったのでめんどくさいから県病院にポイされたらしくて……
私もはじめはゆりを考えてましたが待ち時間も長いしその話を聞いておおのレディースにしました!!
予約無しで比較的空いてます!!!
-
🫣
やっぱりゆりは混みますよね。
おおのは予約なしでもみれくれるんですか⁉︎いいですね!- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
予約なしなのですごい楽でただ産科と婦人科同じなので不妊治療されてる方も同じです😲だからロビー(待合室)でエコー写真など見るのはちょっと躊躇います( • ́•̯ ̀
1度勘違いかもしれませんが不妊治療されてる方に嫌な目で見られたことあるので。- 5月15日
-
🫣
不妊治療と同じ待合は少し気まずいですよね。。。
私も不妊外来と更年期専門の婦人科でみてもらってて、妊娠出来てすぐ里帰りする病院へ転院しました。
また自分でも周辺の産科を色々調べてみます!ありがとうございました!- 5月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
各務原市の横山産院が家から近くて初期の頃通っていましたが、全ての対応、(受付の方や先生)が合わなくてやめました。
2回行ってダメだと思い、永田産婦人科に通っています?
上の子もいるなら永田さんで検診受けるママは無料の託児所あります!
雰囲気とってもいいです!
よく待ち時間長いとか言われる方いますが、私は1人目東京の病院で産んだのでそれに比べたら全然短いです。
1.5時間待てば呼ばれますし、その間採尿したり血液検査したりいがいと動いてるのであっという間です。
周りのママも永田産婦人科多いです♪
もしよかったら見てみてください♪
-
🫣
横山は先生がサバサバしてるって話を聞いたことがあります。
永田でも産んだという話よく聞きました!けど混んでるイメージで調べてなかったです。
無料の託児はかなりありがたいですね!
永田も調べてみますね!- 5月18日
🫣
操で産む方も周りで割といます。
ゆりは高いんですね!赤ちゃんの服が都度新品って病院があるんですね!
私の地元わの病院も共有でした。