
生後5ヶ月の息子がハイテンションになりやすい。眠気との関連や興奮状態への対応について相談です。
ハイテンション、興奮状態について。
お世話になってます。もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。
お風呂後や大人の食事中などにハイテンションになることが多く、手足を激しくバタつかせ笑顔を見せたり引き笑い?のように笑ったり奇声を発したりします。。
お風呂後は上記のような興奮状態ですが、授乳して抱っこでユラユラしてるとすぐ寝付く事も多いので、多分時間的にも眠いのかな?と思いますが、とても異様な感じです😰
眠くてハイテンションになったりするものでしょうか?
また、興奮状態になった場合はみなさんどのように接していらっしゃいますか?
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もたまにハフハフ言い出してきゃー!とか興奮してる時あります😂
放っておきます!😊

うさぎ
うちも5カ月ごろからそんな感じです。
食事の時はずーっと奇声発してます😂
お風呂は脱衣所行くと分かるのか、バタバタしてキャッキャします。
上がって着替えさせ始めると不機嫌になり、授乳で即寝落ちです。
可愛いけど、異常な程のテンションに大丈夫?となりますよね…
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
食事の時仲間に入れてもらえず不機嫌にキーッの時もあればハイテンションでキャーの時もあってどうしたものかという感じです😅
ホントにどうしちゃったの⁉︎てなっちゃいますよね😅- 5月15日

みみちゃん
うちもキャーと聞いた事もないような奇声を発する事あります!
機嫌が良いものだと思い様子見ています😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
確かに機嫌は悪くはないのでうちも様子見で行きます!
ありがとうございます😊- 5月15日

kちゃん
息子も奇声凄いです!毎日きゃーきゃー言ってます😂特に旦那がいるときはテンションあがっちゃうみたいです😂
昼間は一緒にきゃーきゃー言い合って遊んで、夜はほかってます😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
うちも前に奇声ブーム?があり落ち着いてたのですが、また最近奇声ブームです😅
きっと旦那さんがいて嬉しいんでしょうね😊
私も一緒に遊んでみます笑- 5月15日

にこ
風呂上がりの今、まさにキャーキャー言ってます笑
あと昼寝の時に布団連れてくとキャーキャー言ってます🤣寝る直前まで足バタバタしてます!
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
やっぱりお風呂上がりとか眠い時は興奮しやすいんですかね⁉︎笑
同じような方がいらっしゃって安心です😊- 5月15日

ママ
うちも5ヵ月の息子がいますが、お風呂に入る時や眠くなる30分前はハイテンションで奇声をあげたり手足をバタバタしてます!ただのご機嫌タイムみたいなので、ほっておきます♪そのうち眠くなって泣くのでそしたら授乳するとすぐに寝ますね(^^)
あと、うんちした後もスッキリして気分が良いのか、同じようにテンション上がってます😆
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
やっぱり眠いのとハイテンションは関係してるんですかね笑
うんちでスッキリ可愛いですね😂笑
うちも放っておいて様子見てみます😁
ありがとうございました😊- 5月15日

ママリ
引き笑い!!
うちも最近するんです✨
さんまさんみたいだねーって旦那と言ってました!
この位の子はするんですね🤭
遊んでるのかな??
なんか仲間がいて嬉しいです😊
ハイテンションは前からありましたが、確かに眠る前に多いかもです!
キャーキャーキーキー言ってうるさいぞー😳と思ってたら寝てることあります😄
多分ハイテンションになって疲れてすぐ寝れるのかな?🤣
-
ママリ
接し方書いてませんでした😄
ハイテンションのときは「うるさいぞー静かにねー😄」って声かけして見守ってるか一緒に遊びます。
あまりにもうるさいときは、抱っこしてあげると落ち着くことが多いので抱っこしたり散歩に連れていきます♪- 5月14日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
私も同じような方がいて安心です😊
ホントさんまさんみたいですよね😂
やっぱり眠いのとハイテンションは関係あるんですかね💦
寝ちゃうんですね!
うちはしぶとくて全然寝ないです😅笑
そうですね!うちも声掛けして様子見てみようと思います😊
確かに抱っこすると少し落ち着いてるかもです!
ご丁寧にありがとうございました😊- 5月15日

さくら
うちももうすぐ5ヶ月です!
全く同じで、お風呂後、食事中、深夜に超ハイテンションになって結構、うるさくなります笑
ちょっと抱っこしてゆらゆらしたり、抱っこで家の中散歩したりして気分転換するといつの間にか眠そうな顔します笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じような方がいて安心です😊
うちもたまに深夜のハイテンションありますけど参っちゃいますよね😱
うちも抱っこしてると寝ちゃうことありますけどやっぱり眠たいんですかね?笑- 5月15日
ママリ
お返事ありがとうございます!
なるほど!笑
あまり気にしすぎず見守ってるだけで良いですかね😂