

いちこ
家計簿をなんとなくつけてます。1円まできっちり!と思うと負担になるので、つけ忘れたりもれたりしてもいいやぐらいの気持ちでつけると楽につけれますよ。食費だけでもどれくらい使ってるかわかると節約につながりますよ。

退会ユーザー
色々な出費や支払いから考えて、できる貯金は月10万となったのでとりあえず10万は私の給料が出てから貯金通帳に入れてます。
なのでだいたい年120万貯金です!
でも先月は車の税金がきたので、
旦那さんと私の2台分で約10万出ていったので
5月分は貯金できませんでした💦
できなかった月の分はボーナスはで補填してます💦
私も家計簿つけてなくて😭
やりくり下手くそなのでちゃんと家計簿つけないととは思うんですけど、、
忙しさに負けて、、😭
完全に言い訳ですが😭笑

*いく*
お金の管理って難しいですよね( ;´Д`)貯金は、毎月余ったお金入れてるのでバラバラで、ボーナスはほぼ全部貯金してます!!!
貯金の通帳とは別で、冠婚葬祭用など思いがけない出費の為の貯金をしてます(^^)

ちゃま
どんぶり勘定一緒ですm(__)m
年に1,020,000円の貯金です。

退会ユーザー
家計簿はまず節約を意識して始めるとつづかなくなるので、3ヶ月ほどお金の流動傾向を調べるつもりで記帳。
その後どこが節約出来そうなのか?と月の必要経費を出して、それから定期積立などの必要経費預貯金や貯蓄保険に回すと良いと思いますよ。
我が家は収入に毎月幅があるので最低額で生活と定期積立や貯蓄保険に加入し、その最低額より多い月は現金預金しています。年間現金預金で150万程です。ボーナスは無いです(T_T)

usamama
皆さんありがとうございました✨✨
すごいですね!尊敬します❤️
コメント