
3歳の息子がはさみやお箸の使い方を頑固に自分のやり方で行い、親が心配しています。
もうすぐ3歳になる息子なんですが
はさみを使いたがるんですが
穴に指を入れて使うのがどうしてもわからない?みたいで
両手でチョキチョキしてます😅
見本を見せてもみないし
一緒に持とうとしてもかたくなに指を入れないので
まぁまだいいか〜と思ってそのままにしてるんですが
大丈夫なのか心配になってきました😅
お箸も、補助付きのお箸使ってますが、
補助の部分が嫌みたいで無視して握り箸の持ち方で食べてます😂
こだわりが強いというか頑固というか
教えてもなかなかわからないことも多いです
自分のやり方を通してきたりします😓
もうすぐ3歳ですが、こんなものなんでしょうか?
- ちーず(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
はさみも箸も、chiiさんの息子さんと一緒です😂✊
まだまだいいか!って気持ちでいます☺️
ちーず
回答ありがとうございます!!
そうなんですね😌!
まだいいか〜とは思ってそのままなんですけどね😭時々不安になります💧
箸の持ち方は直せるから、今は箸で食べられてるってことだけでもすごい!ってネットに書いてあるの読んで、そうかぁ〜と自分に言い聞かせてます(笑)