
初マタの方が16週からお腹の張りを感じ、最近は痛みも続いている。病院に行く予定だが、同じ経験や診断結果についての体験談を求めています。
同じような経験の方いらっしゃいましたら、経験談をお教え願いたいです🤲
現在19週5日に入りました初マタです。
16週に入ったあたりから、お腹が張ることを感じ始めましたが安静にしてれば治るためあまり気にせず過ごしておりました。
しかしここ三日間ぐらい安静にしててもお腹が張り、チクチクとした痛みと生理痛のような鈍痛が横になっていても治りません。今も続いています。
不安なので折を見て病院に行く予定ですが、同じような体験、または診断結果とその後の生活などのお話をお聞かせいただけましたらありがたいです!
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

♡*
週数的によく張るのは良くないです!!!💦
1時間の内に度々お腹が張ったり
1日何回も張る、横になっても中々
収まらないのであれば
早めに病院に行かれるべきかと🤔
切迫早産の可能性が出てきます。
長期の入院等になりかねないです😣⤵︎
病院に行かれて安心されて下さい!

あぷふぇる
26週あたりにお腹の張りを感じ、相談→逆子は張りやすいとのことで、張り止めを服用
2日後、全く良くならず余りにも張る頻度が高い(横になってても、立ってても、すわっててもずーっと痛みのない張り)
病院へ行きNSTをしたところ、3分半間隔での張り
服用している薬の量を増やし、仕事もほとんど休み2か月後にようやくおさまりました。
そのあとも仕事が忙しいと張ることはありましたが、薬を飲んで落ち着いているようにしてました。
私の場合、お腹の張りは酷くても子宮頚管の長さは短くなっていなかったので入院にはなりませんでした。
悪化してからでは遅いので、気になるうちに病院へ連絡し指示を仰いだ方がいいかと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
貴重な体験談、ありがとうございます!
2ヶ月も?!なるほど。。。
私も今働いているので、早めに対処します!
まだ大丈夫かな、と思っていたのが甘かったですね、、、。この判断のせいで、もしかしたら生まれるまでずっと入院やもっと悪い結果を招いてしまう可能性もあるのですね。。。
ありがとうございます。
今日すぐにでも病院に向かうつもりです!- 5月14日
-
あぷふぇる
出勤でバスや電車に乗ってるだけでも誘発するので、出来るのであれば仕事は休んだほうがいいです😢
私はその期間に関しては、切迫早産の診断が出たので傷病手当を申請しました。
お医者さんのお話聞いて、絶対に無理せず体を大事にしてください😣
気をつけて病院いってください(T_T)!- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、今日起きて少し動いただけでもだいぶ張るので、会社とも相談してみます。それよりまず診断ですよね、、、!
皆さんのお声がなかったら、今日行く選択は取らなかったかもしれない自分の認識の甘さを感じました。
お医者さんに相談して、赤ちゃんを守るためにもしっかり対応します!
本当にありがとうございます!!!- 5月14日

ゅん❤︎
私もちょうど16週くらいの時に、お腹の張りがあって上の子が居たので気にする余裕無かったのですが、、だんだん張りが増えてある時立ってるだけでもお腹が痛くて横になって休んでも治らず冷や汗かくほどの痛みが2日間ほど続きました💦
上の子連れて1人で病院にいくには辛すぎて、主人に無理やり休み取ってもらって病院で診てもらったら、子宮の中の一部分が出血していたみたいです。絶対安静の必要はないけど、もし茶オリが出てきたらなるべく安静にしてください!と言われました。
週数もまだ浅いですしなるべく早めに病院で診てもらう方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
貴重な体験談、ありがとうございます。
血が出てないのに、出血してることってあるんですね?!
知識不足で、血が出たりしたら流石にまずいのかな、くらいにしか捉えられていませんでした。。。
アドバイスありがとうございます!自分の認識の甘さを感じました。。。今日すぐにでも向かいたいと思います!- 5月14日

...
私も16週で張り、18週まで治らずさらには出血して切迫流産と診断を受けて1週間入院、1ヶ月自宅安静しました。
張り頻繁にあるなら上の方が言ってるとおり早く病院行くべきです!
切迫早産よりも今のままでは切迫流産の方が診断つきやすい症状だと思います!
折を見てではなく今日でも日には行くべきですよ。出血まで始まったら遅いです💦
私は16週で張りが出た時点で病院にすぐに行って張り止めをもらって過ごしましたがそれでもなかなかキツかったし18週でさらにガチガチに張り入院して止血剤と張り止め点滴と薬飲みながら過ごしました。
-
はじめてのママリ🔰
貴重な体験談、ありがとうございます!
近い週数での体験談でしたので、より自分の状況の深刻さがわかりました。
どこか大丈夫だろうと楽観的になっていたので、認識が甘かったと思いました!
すごく為になるアドバイスありがとうございます!今日すぐにでも病院に向かいます!- 5月14日

ゆう
私も早い段階から張りを感じ始めたり、チクチクやズキーンといった痛みがありました😱
いつもと違う痛みがあったのと、出血があったので救急で受診したところ、絨毛膜下血腫と診断されました💦
即入院になり3週間は病院で点滴しながら安静にして、退院後も自宅安静です😢
不安にさせるようなこと書いてしまいましたが、やはり気になると思うので受診して安心できるのが一番だと思います✨✨
-
はじめてのママリ🔰
貴重な体験談ありがとうございます!
なるほど。。。チクチクとした痛みはあるので、皆さんにアドバイス頂いてすぐに、診断してもらったんですが、特に異常は認められないと言われ、とりあえず安静にしといてね!って感じでした。。。
血が出たときは急に症状が悪化した感じですか?- 5月16日
-
ゆう
異常なくて良かったです🥺✨
ゆっくり過ごされて下さいね🍀
無理した日の午後に出血したんですけど、その時は出血は原因不明で、その一週間後に茶色のおりものが出たのと、いつもと違う腹痛が襲ってきて受診したら、血腫があることが分かりました😰
急というよりは徐々にという感じですね💦- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉をありがとうございます😊!
ゆっくり過ごそうと思います!
原因がわからなくて、少し経ってから、、、ということもあるのですね。やはり安静に越したことはないですね。。。
似たような症状がもしでたらすぐに産婦人科にかかるようにします!
貴重なお話ありがとうございます!- 5月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりよくないんですね。。。
今日すぐに病院に行きたいと思います!
優しいお言葉とアドバイス、ありがとうございます!
♡*
すぐに行かれるべきですね😣!
赤ちゃんの為にも、ご自身の為にも🥺
悪化しない内に早めに動いておきましょう✊
お身体大事になさってください♪
はじめてのママリ🔰
正直大丈夫だと思っていた節があったので、皆さんの声で目が覚めました。。。
承知しました!早めに速攻動きます!!!
お優しいお言葉ありがとうございます😭!!!