※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やさみ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供の食事に悩んでいます。食べるものが限られており、卒乳も考えていますが、まだミルクを飲みたがります。他の子供はもう卒乳して色々食べているのか心配です。

【1歳児のご飯について】

もうすぐ1歳5ヶ月になるのですが、食べるご飯の種類が少なくて悩んでいます。

------------
〈主に食べるもの〉
・白米、味噌汁
・うどん
・果物(みかん、バナナ)
・フォロミ(200ml×朝・夜)

〈その他食べるもの〉
野菜→ものすご〜く細かく切ったもの(人参、ほうれん草)
肉→挽肉そぼろ
お菓子→チョコ、せんべい何でも食べる🙄

魚→一切食べず…
------------

あんかけにしたら比較的色々食べれる雰囲気なのですが、それだと生後半年くらいの離乳食とあんまり変わらないのでは!?って思ってます…😭

あと卒乳もしようと思ってるのですがやっぱりまだミルクを飲みたがります。


成長してけばいずれ卒乳できるし色々食べるよ!と分かっていてもやっぱり不安と焦りが拭えません。。

他のお子さんはやっぱりもう卒乳してご飯も色々食べるんでしょうか??😢

コメント

しろ

一歳の誕生日でミルクはやめました😌
大人と同じおかずを味付け薄くして食べてます😃

ミルクやめてみたら、その分お腹が空いて食べたりしないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

ミルクはもともと好きじゃないようで、11ヶ月頃には辞めました。(あげても飲まなくなったので)

いまは、大人とおなじもの食べてます。豚ロースとか揚げ物も普通に食べれます!!
もともと肉をうまく食べれなかったのですが、保育園でなるべく大きさと硬さのあるものを食べさせるように言われ、あげ続けてたらいつの間にかなんでも食べれるようになりました(^ ^)
ただ、まだたまに、おえってなることあります😅

なな

うちも一歳の誕生日で卒乳しました😊
あまり離乳食食べなかったので大丈夫かなと不安がありながらの卒乳でしたが、おっぱいがないと分かると沢山食べるようになりましたよ〜!

おさる

まだおっぱい飲んでます!眠たいときとかですが。でもごはんも食べます。
食べますが、ムラはかなりあるし、好き嫌いもどんどん変わっていきます💧鉄板だと思って用意したおかずをいきなり食べなくなったり😭
最近奥歯がやっと生えはじめて、そしたら鶏モモ肉をかじって食べられるようになりました。
おやつも好きですがチョコはまだあげたことないです💦

ママリ

一歳になったころに卒乳しました😊
今はほぼ大人と同じもの食べています🙌

やさみ

返信遅くなってしまいすみません🙇🏻‍♂️

徐々にミルクなくしていき根気強く色んなものを食べさせてみようと思います。

ありがとうございました!!