
コメント

ママリ
看護師は学校に3年〜4年通った上で、国家試験に受からないとなれませんね💦介護の資格を持ってらっしゃるなら介護のお仕事がいいかと思います。

s
准看は2年でなれます💕友達がなりましたが、しんどいって言ってます😭准看だけど給料はいいそうですが😆血は慣れないとですよね💦
-
るい
しんどそうですよね😭お金だけ見たらダメですね💨
- 5月14日

退会ユーザー
看護師してますが、たしかにシングルマザー多いです。バツ3という方もいます😅
うちの旦那も看護師ですが血が苦手です!笑 でもなぜか採血も難なくしてますよ🤔介護の資格をお持ちでしたら介護でもいいかと思います😊看護学生時代に、同じクラスにママさんが何人かいましたが、すごく大変そうでした😱💦
-
るい
旦那さん凄いですね😅慣れなんでしょうが、学校も大変ですよね❓
- 5月14日
-
退会ユーザー
たぶん慣れだと思います。旦那はたしか30歳くらいから看護学校に通いました🤔
学校は大変です😱💦病院実習にもなると、看護師の指導者にいじめられるし、シカトされるしん病院によるかと思うので一概には言えませんが、私はそうでした)、夜はまず眠れません。毎日のように記録が終わらず徹夜でした。生きてきた中でいちばん辛かったのが看護学生時代だと、同僚は口を揃えて言ってます😂でもやはり国家資格は強くて、転職なんて難なくできますし、夜勤していれば給料もそこそこですし、家建てるときなどのお金なんて銀行ですぐ借りれます。学生時代、私のクラスにはシングルマザーが5人いて、1人は辞めましたが、あとの4人は常にトップクラスの成績でした。子育てしてたのに謎でした。やはり、家族の協力が必要不可欠だと思います!- 5月15日
-
るい
子供、生活の為だと強くなれるんですかね😅辞める人もいるのは、やはり現実的ですね😭独身時代に資格は取るべきですが、今は戻れないので先行くしかないです😫😰
- 5月15日

𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
私の友達が看護の学校へ今現在通ってますよ。
本当に大変だと言ってました🥺💦
-
るい
今から学ぶのには時間かかりますもんね😅
- 5月14日

ふーさん🫧
知り合いは看護師になりました‼︎
勉強はすごく出来る人で…でも働く意欲がないけど子供の為にと💦
私はそこまで頭良くないので保育士復帰しました😅
子供の病欠に理解頂けるので他の職種よりは気が楽かなと…
医療.介護.保育は滅多なことが無ければ潰れないですからね‼︎
-
るい
やなり資格強いですよね😭田舎なので、仕事が限られているので取りたいのですが、保育士さんも体力いりますもんね❓看護師が1番お金になりそうですが、やはりそれだけらではなれないのかなーと。
- 5月14日
-
ふーさん🫧
保育士体力いりますね…毎日お散歩でたりと子供の体力底なしって思います😅
ただ保育士は保育園で2年働いていれば受験資格該当なので働きながら取れると言う面では看護師よりは取りやすいと思います‼︎- 5月14日

りぃ
学校通ってる時のみ、めちゃくちゃ頑張ればなれます!!
勉強、育児、実習中は睡眠不足で大変だと思いますが…💦
看護師資格を持ってれば、とっっっても強いです!病院で働けば大変ですが、検診センターや、老人ホームなどは比較的楽だと思います✨
私も血が苦手でしたが、慣れます!ちょっとグロいのも平気になります!!笑笑
介護士は身体壊しやすいし、そこまでお給料も良くないし、おすすめしないかな〜と😓
私だったら(看護師の立場ですが、、)数年死ぬ気で頑張って看護師になると思います‼️
-
るい
最強ですよね😭若い時に資格とっておけばと後悔です💨子供が2人いるので、学校卒業できる自信がなくて😰
- 5月14日

退会ユーザー
看護師ですが、血が苦手です!
患者さんの採血は大丈夫ですが自分が採血とか点滴取られる体調悪くなります😂グロいのも得意ではないですが手術後の血がどばっと出てるのと何故か平気です!
学校は子供いながらだと更に大変だと思います。ですが資格あるのは強いです、学校も就職してからも辛いですがどこでも仕事あるし選べるのは強みです^_^
-
るい
ありがとうございます😊検討します❗️
- 5月14日
るい
何も資格がないので、今からになります😭