
同居を阻止出来た方、どうしたら阻止出来たか教えて下さい。義母の言う…
同居を阻止出来た方、どうしたら阻止出来たか教えて下さい。
義母の言うことがコロコロ変わります。
私たちに迷惑掛けないように将来は老人ホームに、と言っていた時もあれば、
ここの土地は絶対残したいし、一人になったら寂しいから5年後くらいに同居。もう今のうちに家改築していいわよね?と囲いこんできます。(2世帯住宅にする気はないみたいです)
私は本当に同居は無理です。
義母の事は嫌いではないですが、いつも押しが強くて苦手ですし、完全にストレスでパンクする未来が見えています。
今の家は駅からも近く、老後の心配もないくらい快適で、ずっとここに住みたいです。
しかし、夫は将来実家に帰りたいそうで、今の家は狭いなど散々文句を言います。(義実家は大きいですが駅から遠いです。今の家は3LDKで私には申し分ないです)
私が同居に反対するとキレます。
夫と義両親をどうしたら説得出来るのか知りたいです。
子供をとても甘やかしますし、お菓子をあげないでと言っているのに言う事聞いてもらえないし、私の子育てに口を出されますし、今でもストレスなのに同居は考えられません。
阻止出来た方や、こんな方法は?など、アドバイスいただけたら幸いです。
- うみぱん(7歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人が妻の気持ちを聞かない時点で同居はやめた方がいいです。
ご主人と義母さんは親子ですし、気持ちの持ちようが違います。
妻の気持ちを優先に考える人ではないと無理です。
ご主人がどおしても同居をしたいというならば、色々とルールを決めた方がいいです。
そうではなければ、断り続けてください!!

はじめてのママリ🔰
上の方と同意です。
現時点でお嫁さんの味方になってないなんて話しにならないです笑
そんな人達と同居なんて
地獄に行くようなもんですよ。
好きで結婚したわけですし
後悔が残らないように存分に話し合いしてください。
しつこいくらい、泣いてもいいです。
何を言ってやっても旦那が変わらないのであれば最悪、別居、離婚になる可能性もあるので、準備、覚悟した状況でまた話し合いしましょう。
私だったら、そんな義理両親もちろん親権は私で離婚選ぶかもな、、
その前に、旦那とばして義理両親にはっきりもの申すと思います。
-
うみぱん
ありがとうございます。
そうなんです。
地獄が目に見えています…。
私が同居に反対すると、義両親を大事に思ってくれてないと怒ります。
どう説得すればいいのかわかりません。
現状、夫と離婚したいわけではないですが、長男なのに同居はしたくないなんて都合がいいのでしょうか…。
本当にしたくなくて泣いて話しても、結局キレられてしまったので、旦那を説得するのは相当大変そうです…。
今度義両親に同居の話をされたら、思いは伝えたいと思います…。
が、義母が気が強く、いつも言いくるめてくるので怖いです…。
将来を考えると毎日頭を抱えてしまいます。- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
逆に唯華さんの実家は誰か同居されるんですか?
亭主関白は今の時代うまくいきませんよね。。
嫁が強いほうが家庭円満です。ほんとに。
長男だから同居するはナンセンスですよ。
うちの旦那は3男ですが
誰も同居する予定ではないです笑
長男夫婦、次男夫婦と同居を断れ続け、今度は私ら夫婦に子供が産まれたら同居は、、?と義母に聞かれましたが、嫌です~。母が同居しててどっちの愚痴も聞いてたので同居は無理です💓
と断りました。
自分の親は自分でみる。
お互い関与しない。で
今は落ちついてます!
最初、義母を受け入れすぎて
好き勝手やられたんで旦那、義理両親にもいい嫁キャンペーンやめて、鬼嫁キャンペーンはじめたらめちゃくちゃ楽になりました。
腫れ物あつかいで。。笑
ただ旦那にはそのストレスがないぶん前より愛情そそげるようになりました💨- 5月14日
-
うみぱん
お返事ありがとうございます!
遅くなりましてすみません。
私の実家は、私は家が遠いので、恐らく弟が同居することになるかと思うのですが、弟は嫌がっているみたいです…。
義両親のように、施設やプロに頼める環境とは違うので、誰かが見なくては行けないと思います。
嫁が強く…そうありたかったです😭
長男だから同居は今の時代気にしなくていいのですね。
私も、同居の話をされたら、ルルちゃんさんのように周りが大変そうだからと言おうと思います!
そして、私もめんどうな嫁になろうと思います。
アドバイスありがとうございました(>_<)!!!- 5月19日
うみぱん
夫は割といつも義母の言いなりで、むしろ私を説得してきます…。
同居は嫌だと伝え続けていますが、そんなにうちの両親が嫌なのかと怒ります。
どう伝えれば怒らず納得してもらえるでしょうか…。
義母は、土地に思い入れがあるらしく絶対残したいようなのですが、不便な場所で、私としては売って欲しいです。
夫も、自分がずっと育ってきた場所だから…と義母の味方です。
増築していいわよねと言われてから、会う度に同居の話を進められる…と、もう義母と会いたくなくなってしまい、仲が悪くなりたいわけではないのですが、私が避けているのはもうわかっている気がします…。
夫は長男ですが、義両親たちは老人ホームに行くお金もあるのに、長男は面倒を見ないといけないものなのでしょうか?
そして、夫は仕事でいない事が多いので、必然的に私と義両親の時間の方が多くなりそうです。
考えるだけで頭が痛いです…。
退会ユーザー
唯華さん、また改めて聞いても同居は絶対にやめた方がいいですね。
また、長男だからとか、それでも妻の意見は聞くのが当たり前の話です。
私の夫も長男です。
義両親は絶対に見てもらう気はないと言っています、
というのは、見てもらう事によって苦労する事が沢山出てくる、自分たちの事で苦労をかけさせたくはないし、施設の人の方がプロだからその方が環境はいいと言っています。
土地に関しては想いれがあるとかどーとかどーでもいいのですが、同居は別の話です。
うみぱん
お返事ありがとうございます!
遅くなりましてすみません。
妻の意見を聞くのが当たり前。そうなのですね。どんどん流されてしまう所でした…。
義両親様は、とても子供とお嫁さん想いの方なのですね。
私も、将来は娘に迷惑は掛けまいと常に思っていますしそれが当たり前だと思っていました。
寂しいだけで同居したい、勝手に増築なんてちょっと酷いですよね…。
何とか流されないように、気持ちを強く持ちたいと思います!