
女性は、ステイホーム中に夫がゴルフに行くことに不安を感じています。自分の両親の健康よりも趣味や後輩を選んだ夫に対し、悲しみと苦しみを感じています。
心にとめておくのが苦しくなって、吐き出したいだけです。
コロナの影響でステイホーム中ですが、1歳3歳の息子をひとりで家でみる私をねぎらって、時々近くに住む両親宅に呼んでくれ、気晴らしさせてくれています。
父は狭心症&糖尿、母はガンのホルモン療法中のため、コロナに感染すると重症化する怖さがあるので、最大限の予防はしているつもりです。
そんな中、夫が明後日ゴルフに行くと言い出しました。
私は今の時期はやめてほしい、子どもたちが心配だし、私の両親に移りでもしたら...と話したのですが、一日考えて、結局「明後日はやっぱり参加してくるわ。後輩がせっかく企画してくれたし、食事とかもしない、ただ打ってくるだけやけ」と告げて寝室へ行ってしまいました。
そこで私が止めなければいけないことはわかっています。
両親に会わないことが一番の予防であることも分かっています。
ただただ家族、私の両親の命より自分の趣味、後輩を選んだことが悲しくて、情けなくて、胸が痛くて、涙が止まらなくて、寝てる子の横で声をこらして泣いてたら辛くなってここに吐き出しました。
- そらまめ
コメント

ママちゃん
旦那さんバカですね。
本当にうつったらどうするんですかね。
後輩が企画してくれたからとかじゃなくて、自分が行きたいから行くんだと思います。

れい
ゴルフに行ったりしてコロナに感染した芸能人もいるのにそれでも行くの?と思っちゃいますよね…
後輩の誘いなら断りやすいし今やる企画じゃないですよね🤔
先輩らしく指摘してほしいとこですね…
1歳3ヶ月の娘と私が持病あるので私がその立場でもすごく悲しくなると思いますが私の場合はもしそんなこと旦那が言いでもしたら心折れるまで捲し立ててます。
明日改めて心を鬼にし強制気味の説得してみてもいいと思います!
-
そらまめ
ありがとうございます。
- 5月14日

退会ユーザー
私だったら…
どんなに説得してもだめなら実家に帰ります💦
専業主婦でお子さんも保育園とかに通われてなくて
2人ともずっと家にいて
お父さんもお母さんもずっと家にいるのであれば
実家にいる方が安心ですよね。
例えば週一で買い物に行かなくちゃいけなくても
健康体な自分が1人で行けばリスクも抑えられるし。
3密じゃない外だから大丈夫とかそういうのはないと思うし。
-
そらまめ
ありがとうございます。
- 5月14日

あーママ
おつかれさまです!こういう時に後輩を止めてあげるのが旦那さんの立場だと思います。
気の緩みの象徴のような感じがしました😖
もう一度お話してみて、それでも行くというなら、私ならしばらく家に帰ってくるなと言うかもしれません……😅
-
そらまめ
ありがとうございます。
- 5月14日

ママリ
私自身が持病でハイリスクです。
それでも旦那は「大丈夫やろ」とフットサルに行ってました。屋内施設で換気が悪いと常々言ってたのに。
緊急事態宣言をうけても施設は休業せず、何度か行ってました。
あの時私のことどうでもいいんだなと、ひっそり泣きました。
そらまめさんの気持ち分かります。なんというか、分かって貰えないんだなって絶望感。
でも幸いそらまめさんから帰省を調整することでご両親へのリスクを減らせる余地がありそうで良かったですね。
福岡やと結構大丈夫なのかな。私ならその後輩を嫌いになります。そもそも今はやめとけよって。
わたしはフットサル場も休んで欲しかったなと思ってます。どうやっても人は集まるねんから、施設が休んでくれんとどうしようもない。パチンコと一緒です。
-
そらまめ
ありがとうございます。
ママリさんも悲しかったですよね。
私も私のこと、子どもたちのこと、私の家族のこと、どうでもいいんだなって、悲しくて泣きました。- 5月14日
-
ママリ
旦那は「言うて自分も大丈夫やろ。小さい子は益々大丈夫なんやろ?俺は平気やし」と言ってました。
論点が完全に飛んでますよね。
家族のためには少しの我慢もしてくれへんの?って悲しさが凄かったです。
フットサル行かれる度に最低2週間は誰とも会えず、買い物すら憚られて、子供がちょっと咳したり自分が喉が痛くなったりするだけで不安で不安で仕方なかったです。
他の方も仰ってますが、帰省してしまうのも手なのかな。それで実家の買い物の頻度が増えて、ご両親の外出が増えても心配になってしまいますよね。- 5月14日
-
そらまめ
そう、怒りより悲しみです。
そして不安。
同じですね。
両親に話すと夫への怒りが大きくなったり(はじめ結婚反対されてました)心配したりするだろうから、何も言わず両親に会うのを一時やめようかな。
両親もどれだけ生きれるかわからないから出来るだけ孫連れて行ってあげたかったんですけどね。- 5月14日
-
ママリ
私も旦那がこんな時期にフットサル行ってたなんて、親兄弟はもちろんママ友にも言えないです。
旦那への不信感から、私達家族への不信感みたいになりそうで怖いです。
分かってて旦那の心証を悪くしたく無いですよね。
旦那も実際陽性になって、職場に迷惑かけたらどうすんのって所すっぽり抜けてるし、日々接触する人らに対してもアカンやろって思うのに、結局「俺は大丈夫」って謎論理です。
お母さんが闘病中なんですよね。たしかにあと何回会えるかなとか、そういう気持ちも出るの分かります。
お母さんの通院先で感染が起きたらと考えると怖過ぎるし。
帰省を避ける方がいいのも分かるし、会わせてあげたい気持ちもあるし。ホントこんな当たり前に家族に会うって事を避けたり悩んだりすること自体がストレス過ぎます。
コロナが本当に憎いです。
言うて旦那の自分本位は今に始まったことではないのですが- 5月14日
-
そらまめ
こんな時に本当のその人が見えますよね。
基本的にうちの夫も自分本位ですが、こんな時までそうなのかとガッカリです。- 5月14日

みやこ
厳しいかもしれませんが
正直、近くだから、最大限の予防をしてるからと実家に行ってる主様もゴルフに行くと言ってる旦那様もリスクは違えど同じレベルだと思いました。
ステイホームは家にいましょうってことですよ?
ママリでも近くの実家にすら行ってない方、沢山います。
なんのための外出自粛だか。
-
そらまめ
ありがとうございます。
- 5月14日

MIU
モヤモヤとその悲しい気持ちが残るよりも、今あるその気持ちをそのまま伝えてもいいと思います。それで考え直してくれたらいいのですが😭
今の時期は本当に危険です。
症状が出ない人もいるとのことですので安易に人と会ったりすることはやめた方がいいですよね💦
いくら感染者が減ったとはいえまだまだいます。もしご家族がうつってしまったとしたら後から後悔しても遅いです😭
旦那さんがそれでも行くというのなら、先に実家に避難するなど考えた方がいいかもしれないですね。
うちは母が介護の仕事をしてるので私達がうつしてしまうと職場も危なくなるので
旦那と出かけたくてもお互い我慢して出かけたりしてません😔コロナ早く落ち着いて欲しいですね、、
-
そらまめ
ありがとうございます。
- 5月14日
そらまめ
ありがとうございます。
自分が行きたいから...ホントにその通りだと思います。
旦那さんバカですね。
から始まったお返事。
誰かにそう言って欲しかったのかもしれません。
変かもしれませんが、嬉しかったです。