
現在里帰りさせてもらっててとても感謝してるのですが、少しモヤっと😣ご…
現在里帰りさせてもらっててとても感謝してるのですが、少しモヤっと😣
ご飯も作ってもらって洗濯もしてもらってます。
私は新生児のお世話と子供の相手をしてます💡
今日次男の昼寝の時間が遅くなりいつもなら、18時に寝てしまっても、朝まで寝ることが多かったのですが、まさかの21時から覚醒し、しかも機嫌も悪くギャーギャー泣き叫んでました😭
そして新生児もそれで起きてしまい、お腹空いたのもあって泣き出してもう、2人でギャーギャーなってました😭
私は次男が離れなかったので抱っこしてて新生児はほったらかしてて。
こんな時に人手があったらーって思ってたのですが、母は自室にこもって、聞こえてるはずなのに知らん顔😭
こんな2人大泣きしてるのに、母はお風呂に入ってまた自室に行って寝てしまいました😭
私は次男と三男に付きっ切りで、次男が泣き叫んでる中三男のミルクを作り、あやしでてんてこまいでした😭
こんなことなら、自宅にいて旦那に協力してもらう方が楽なのか?と思うことも、、、
母も昼間疲れ切ってしまって仕方ないとは思うのですが、晩御飯を作り終わったら、自分の役目は終わりとのことだと思います。
なんだか悲しくて、大丈夫?って声だけでもかけてもらえたらこっちも心にゆとりができたのに、無視された感じでちょっと傷ついてしまいました😭
まぁ里帰りささてもらって家事してもらってる身で贅沢な悩みとは思ってるのですが😂
ちょっと悲しくて愚痴ってしまいました😭
- ママリ(5歳0ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

およねーず
お疲れ様です!
大変でしたね💦
もしかしたら、お母さんに次男君の泣き声が大きくて、まだ新生児の三男君の泣き声は聞こえてなかったのかな?と少し思いました。
私だったら「おかーさーん!助けて〜」ってヘルプ頼むと思いますが、りんごさんは、昼間で疲れきったお母さんの事を思われてお優しいですね♡
でも、産後でお疲れですし、睡眠も細切れだと思いますので、せっかく里帰りさせて貰ってるので、実母さんに甘えちゃいましょ!
休める時にゆっくりされて下さいね✨
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
うちの母は基本的に優しいのですが、短気な面もあり疲れてくるとイライラすること分かってるので、次男の時の里帰りで喧嘩したことありまして😭💦
だから、私も今回はなるべく出来ることはしようとは思ってました😂
今回はちょっと助け呼ぼうかなーと悩んだのですが、明日も母は早起きするだろう思って辞めちゃいました😂
まぁそのかわり、明日は朝、ゆっくりめに起きようと思います😂
こんな愚痴にコメントありがとうございました😄