※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana✱sis
お金・保険

家を建てるタイミングやローン、固定資産税について質問です。ハウスメーカーの提案より後に建てる場合の影響を知りたいです。

今家を建てようと思い、来月までには土地も決まりそうです!
そこで質問なんですが、ハウスメーカーからは最短で来年の夏頃には引越しができると言われているんですが、それよりもあとに伸ばして建てることもできますよと言われています!
その場合、ローンはどうなるのでしょうか?土地はハウスメーカーの分譲地ではなく不動産から買う形です😳あと固定資産税などもどうなるんでしょうか?
わかる方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

咲や

土地は購入した時点でローンが発生します(家が完成前でも)
土地の固定資産税は更地より建物が建っている方が安いので、建築中は高くなるかもしれませんね😅

建売があるのは、土地と建物を同時に引き渡しが出来るからですね😅

  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうなんですね😳そしたら2度ローンを通すということになるんですか?😳✨一旦土地の金額だけで35年ローンを組んでという感じでしょうか?

    • 5月14日
  • 咲や

    咲や

    その辺りは銀行次第ですかね
    夫婦二人でローンを組むなら、片方が土地とか出来るんでしょうが

    • 5月14日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    主人名義で組みます!✨
    銀行次第なんですね😳
    ハウスメーカーの担当の方にもう一度確認します✨✨

    • 5月14日
ママリ

不動産屋から土地を買って建てました。
固定資産税は上の方の仰る通りで、購入したときからかかります(たぶん購入年分は購入時に売り主に払います)。翌年からは税務署から納税通知書が届くかと。更地のときは土地の固定資産税が高いですが、建物分はないので、土地が安いなら大したことないかと。
ローンは分割融資かつなぎ融資になると思います。うちは分割融資にしました。

  • hana✱sis

    hana✱sis

    固定資産税はかかってくるんですね😳わかりました!
    分割融資かつなぎ融資ですね✨ハウスメーカーに確認します( ¨̮ )

    • 5月14日
deleted user

我が家も土地を先に購入しました。
つなぎ融資というのが使えたと思いますが、土地が安かったのでそのまま土地のローン払うことにしました。固定資産税も払い終えたばかりです。
更地になった方が高くなりました💦
うちのハウスメーカーは、まず土地分の借り入れをして融資始まりました。
これから建物分のローンの契約します。

土地を取得しましたら不動産取得税というものがあるので(これは、土地を買ったときの一度のみ来ます)
猶予申請など忘れずにした方がいいかもしれません。

  • hana✱sis

    hana✱sis

    固定資産税もあり、ローンもあるんですね💦💦

    不動産取得税は軽減措置があってかからないと思うと言われています!

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も建物が建ってから固定資産税と勘違いしてたので支払い書来たときに戸惑いました(汗)

    軽減措置でほとんどかからない方のが多いですが、それも手続きしないと措置にならないそうです。
    知ってたらすみません🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 5月14日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうなんですね😳😳知りませんでした💦💦沢山教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️もう一度詳しくハウスメーカーの方に聞いてみます!

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえー、私もわからないことだらけでここで皆さんに教えてもらったりでした🙏
    不動産取得税は、最初に払って後から還付してもらう事もできるそうですよ。土地を買って半年過ぎた頃にその、通知がきました。

    是非、確認してみてください☆

    • 5月14日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    ありがとうございます🙇‍♀️未知の領域なので勉強がいりますね✨😊

    • 5月14日