※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
妊娠・出産

流産後8ヶ月経過。妊娠を望むが未達。成功体験やアドバイスを求む。

流産してから8ヶ月たちます。赤ちゃんが本当に欲しくて仕方がないです。
これをやったら妊娠した!など、ありましたらコメントお願いします。

コメント

らんまま

半年間妊活しましたが出来ず諦めたフリ作戦をしました😂
ストックしてなかったらナプキン3つほど買い、葉酸サプリを辞めたら来てくれました😂

コッチ

とにかく着床しやすい体作りをする為に、規則正しい生活、バランスとれた食事を心がけました。妊活にいいとされるルイボスティーや、子宮内膜が厚くなるように子作り開始の半年以上 前から葉酸のサプリも摂取していました。
妊活は長引くかなと思い、ストレスはためないように、週末は好きなことばかりして過ごしていました。
赤ちゃん、早くきてくれるといいですね😊

ここまま

2人目は、エレビットとかの葉酸サプリを気が向いたら飲んで、
初エステに1回行ってリフレッシュしたり、
気合入れた月は、旦那には内緒でこっちから誘って、
生理終わって5日目から3週間続けて2日に1回の仲良しで
妊活から1年で授かりました。
赤ちゃん来てくれますように。

パピコ

私は1年半、出来なかったんですが、何でか子どもができる前に始めたことが数点ありました。

妊娠の3ヶ月前にパートを始めた。
(適度に体を動かすきっかけになったのかも。)

妊娠の1か月前から、アーモンド効果と豆乳を飲み始めた。
後は豆腐を毎日食べた。

それと、ダイエットを始めないとと思って、コアリズムを始めた。

ことぐらいです( ´ ` )

だから、わたし的にこのどれかが良かったのかなーって勝手に思ってます😊👍✨

ママリ

2回とも引っ越しをするとその月に妊娠しました💦
環境の変化で他のちっちゃい悩み事とか考えなくなるからかな?と勝手に思ってます!

チョコ

下の子が4歳です。
もうさすがにないだろう、と思い、その時の授乳クッションを捨て、捨てられずにいた赤ちゃんのおもちゃ、サイズアウトの服を友達の友達に譲りました。

捨てられない性格なので、気持ち的にスッキリしたのか?
あと、
牛乳を控えめにして、アーモンドミルクを入れて飲むようにしました。
あと、寒い時はお湯割のミチョを呑んでました。美味しいし、気分転換になりますよ✨

はじめてのママリ

1年半出来なかったため、排卵日を狙っての性行為をやめました! その時のふたりの気分でするようにした月です😌

そして、毎日湯船に入り、適度に体を動かして 体を整えた時です🐻🌱