コメント
こめり
保健師さんには、股関節脱臼は引っ張ったりしたらなるって言われたので、こちらから力をいれたりしない限り大丈夫じゃないですかね?
M字は大事ですが、赤ちゃんの好きな体勢が一番楽だと思うので
腕の痺れはわかりませんが、痺れたら泣くんじゃないでしょうか!
こめり
保健師さんには、股関節脱臼は引っ張ったりしたらなるって言われたので、こちらから力をいれたりしない限り大丈夫じゃないですかね?
M字は大事ですが、赤ちゃんの好きな体勢が一番楽だと思うので
腕の痺れはわかりませんが、痺れたら泣くんじゃないでしょうか!
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月くらいで完ミの方 1回どれくらいあげて何時間空けてますか? 我が子2ヶ月半で4.8キロ 120mlを4〜5時間空きます。 夜中は80とかだったり6時間空いたり。 1日のトータル580〜680程 増やすべきなのか迷います。 …
2人目がかわいくないと思ってしまいます、、 1歳10ヶ月の娘と生後2ヶ月の息子を育てています。 もともと赤ちゃん(生まれたてほやほや)が苦手で、 心配ばかりしてしまいます。 上の子の時も生まれたばかりの頃は「かわ…
新生児の頃は3時間おきに起きて1ヶ月半になった頃からたまに5時間寝る日もあれば1時間半や2時間で起きる時がありました。その頃は寝たらすっと寝ていましたが、生後2ヶ月を過ぎた頃から寝てから10分から30分くらい経つと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
信濃川ゴリミ
回答ありがとうございます!
手足がまだまだか弱いので心配になっちゃって💦
気楽に見守っていきます!
こめり
2ヶ月とかめっちゃ小さくて心配ですよね😂
でも大丈夫ですよ🙆♀️
頑張ってください🔥🔥
信濃川ゴリミ
そうなんです🤣頑張ってふにゃふにゃ期を楽しみます🙆🏼♀️✨