コメント
あゆ(。>∀<。)
うちの子も朝早いですー💦
4時半から5時に目が覚めて起こされます…(´Д`)
夜はお風呂に入ってミルク飲んで7時半から8時には寝てます!
旦那が6時に起きるので、それまで寝かせてあげる為に子供が起きたらとりあえずリビング行くようにしてますが、毎日朝早すぎてこっちは眠いですが、夜時間になると眠くなって寝る時間をずらす事も出来ないので、子供の生活リズムに合わせるようにしてます(´・ ・`)
あや0924
全く同じです!
19時30にだいたい寝かしつけて毎日5時ごろ起きます…
とりあえずおっぱいをあげてもう一回寝かしつけて7時には起こします。
もう少し寝ててくれればそのまま起こしちゃうんですけど5時だとわたしもしんどいのでそうしてます!
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
コメントありがとうございます🙏
5時に起きるとなぜだか
おっぱいで寝てくれなくて😭😭
起きて遊びたいみたいです😭😭笑- 6月12日
-
あや0924
わかります!
うちも寝ません…
ひたすらトントンして6時ごろにやっと寝る感じです笑- 6月12日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
トントンしてると
わたしが知らぬ間に寝ちゃって
息子に怒られながらトントンして…
って繰り返して結局寝ないんですよね😂😂
トントンしてると腕疲れるし
こっちも眠くなるししんどいです笑- 6月12日
-
あや0924
そうですよね(._.)💦
6時になっても寝ない時は諦めて起こしちゃいます(._.)- 6月12日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
せめて6時までは寝てて欲しいですよね😅!
- 6月12日
-
あや0924
グットアンサーありがとうございます!
今日も、5時に起きました。笑
一緒に、子育てがんばりましょう♡- 6月13日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
うちもです💦💦笑
はい、がんばりましょうー❤- 6月13日
ちゃき♡
ウチの子も朝ごはん早いですよー!
今日も5時すぎに起きました。ちなみに、昨日は4月半です(´Д` )
ベッドでゴロゴロしたいですが、起きるとお喋りするし、リビング連れてけとばかりに私を起こすし、旦那も起こされるから可哀想で、娘の目が覚めたら2人でリビングに移動します。夜中は1時くらいから2時間置きに起きるし、もう私は寝不足マックス(T_T)
-
ちゃき♡
朝ごはん→朝 です(笑
- 6月12日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
コメントありがとうございます🙏
4時半はつらいですね( ˙-˙ )💦
そして夜中1〜2時間おきに起きるなんて…
寝不足になりますね(´·_·`)
一緒にお昼寝したいところですが
寝てる間にやりたい事あるし😅😅
お互いがんばりましょう💪!笑- 6月12日
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
コメントありがとうございます🙏
19時就寝だと早いのかなと思ってたんですが
同じくらいの方がいて安心しました❤
うちもとりあえずリビングですが
声が大きくて寝室まで丸聞こえで😅😅
子供のリズム崩したくないですもんね!
寝不足で常に眠いです😅😅😅