※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

入院中で睡眠に悩んでいます。同じ経験の方の体験談やアドバイスをお願いします。

現在35週です。
低置胎盤で、先日少し出血した為入院→そのまま出産
となります。

昨日から入院したのですが、環境が変わり
かなり神経質になり全く寝れません😣
隣の人の点滴の灯?も、気になりとにかく
寝れません。

入院したことある方で、同じような
経験がありましたら体験談を教えて下さい。

妊婦なので睡眠剤も飲めず、今日も寝れないのでは
ないかと今から不安いっぱいです。

ご意見をいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は羊水過少症で入院→促進剤2日間→出産でした
促進剤1日目では出産に繋がらず、4人部屋で過ごしました。
…が、まいさんと同じく眠れませんでした😓
隣の人の寝返りの音、前の人のいびき、夜中に巡回にくる看護師さん…小さな音でもすぐ目が覚めほとんど寝れませんでしたよ〜😭
看護師さんには「出産に備えていっぱい寝ておいてね」と言われたのですが、無理でした 笑

  • まい

    まい

    やはりそうでしたか。
    みんな環境変わると寝れないですよね。

    出産したらもっと寝れないのにどうなるんだろーかと😅
    いびきだけは無理です❗️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産後はぜひ個室をオススメします!笑
    お金がもったいないからと、出産後も4人部屋にしたのですが、あまりにも眠れないため、お願いして退院を1日早めてもらいました 笑

    • 5月13日
  • まい

    まい

    出産後寝れないのは悲惨ですよね。結局今日も寝れず起きてます😞
    個室考えます!

    • 5月14日
deleted user

私も入院したら眠れないです。元々眠りが浅く物音に敏感なタイプなので入院すると看護師さんの見回りのたびに起きてしまいます。隣の人の点滴ランプと書かれているので大部屋ですかね?私はそういうのも嫌だったので毎回個室にしてます。上の子のときは切迫で長期入院しましたがその時も連日眠れませんでしたがある時から体力の限界がきて眠れるようになりました。今は産後で入院5日目になりますが1度もまともに眠れてないです😅昼間ちょこちょこお昼寝したりして補ってますよ。

  • まい

    まい

    はい、大部屋です。
    個室は値段が‥と思いまして😅
    帝王切開なので術後大部屋でいいのかちょっと考え中です。
    体力の限界が来て寝れるってフレーズ励まされます。そうですね、今日もダメでもいずれ眠くなるだろうから待つことにします❗️

    • 5月13日