
今週の月曜日から旦那と別居中です。原因は私の育児、家事、仕事の両立…
今週の月曜日から旦那と別居中です。原因は私の育児、家事、仕事の両立で気持ちに余裕がなく、旦那にキツく当たってしまったこと。そこに保育園関係が入り、私ひとりでこなすのがキツくなってしまったことです。
私から別居の話しをし、旦那は納得いっていない様子で承諾しました。
本題なのですが、今日は娘の9ヶ月の誕生日です。
今日くらいは旦那に帰ってきてもらうべきでしょうか?
私自身は、2日離れられただけでも、色々と考えることが出来たので、いいのかなとは思っていますが、旦那はもともと、別居に納得いっておらず自分は何も悪くないと思っているので、何も変わっていないとは思います。
でも、親の都合で娘の誕生日を祝うことが出来ないのも、可哀想かなと思い、、、、
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

2児ママ
離婚する気がないなら
そのまま別居してても
旦那はなにも変わらないので
誕生日を機に別居やめ、
お祝いもします

サマーベアー
9ヶ月の誕生日とは、今日で9ヶ月になったってことですか?一歳になったわけじゃないのにお祝い事でもないと思いますよ。オムツアートくらいとかならいいと思いますけど…。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?😵
お祝いといってもご馳走をとか、ケーキとかでは無いんです😓
ありがとうございます!- 5月13日

のんたん
1歳の誕生日まで別居するかな。
私が旦那なら2日で戻ってこいってバカにしてるの?と思います。それは別居じゃなく、家出です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、、
旦那を振り回してました、、、、- 5月13日

まま
親の都合で誕生日を祝えないのも可哀想ですけど、親の都合で父親に会えないお子さんが可哀想です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、、
言って下さり、ありがとうございます。考えを改めます。- 5月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、、
今までも、変わったかな?と思っても一時だったり、
2児ママ
そんなもんです
言い方、頼み方を変えて
こちらが歩みよって
助けてもらうしかないと思いますよ
離婚を考えるほどでないなら
子供のために一緒がいいと思います
はじめてのママリ🔰
そうですよね。変われるように頑張ります!!ありがとうございました😭
2児ママ
子育てしてると、
子供の成長も目まぐるしく、
それに伴って
ママの気持ちも目まぐるしく変わります
仕事に家事に子育て。。
時間なんかいくらあっても足りない
頭ではイライラしないと思っても
疲れてるのに上手くいかないことばかり
これは男性にはわかってもらえません
頑張りましょうね!!
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
ありがとうございます😭
頑張りましょう!!!