 
      
      
     
            きいまま
うちもです(^^;;
一度落下しました……危ないと思っても間に合いませんでした( ;  ; )
対策はなく、立ちだしたら後ろに立ち絶対に抱えてやると意気込み待ち構えていますが、最近はだんだん大人しく座って食べるようになりました!
危ないね、やめようねと言ってやめるようになってきました(^。^)
言葉がわかるようになるとやめると思いますよ(^O^)
 
            まろに∞
立つ度に「落ちたら痛いよー」とか
「立ったら危ないよー」とか
「ちゃんこしてご飯食べよー?」って
言い聞かせてます!
それでも座らない時は無言&真顔で
じーーーっと座るまで見つめてます!
 
            たまさみ
1歳なら言葉を理解し始めるので根気よく教えるのが一番ですがチェアベルトしたら抜け出せないから危なくないですょ!
こんなやつです!
 
            まりりん
ベルト付けてます。
じゃないとジッとしないのでヽ(o'д'o)ノ
 
            miniyon
回答ありがとうございます。
こちらの物を持ってはいるんですが上手くつけられずで付けてても立ってしまうんです💦が
 
            たまさみ
ベルトが難しい時はバスタオルとかでも良いので椅子にくくりつけると良いと思いますょ!
長男の時チェアベルトとかあまり売ってなかったのでバスタオルでくくりつけてた時期ありました(笑)
- 
                                    miniyon バスタオルでどうやってくくりつけるのですか? - 6月12日
 
- 
                                    たまさみ 
 バスタオルを長くなるように3つ折りにして椅子に座ったらお腹にバスタオルの真ん中を当てて椅子の背もたれに両端が来るようにして縛る事が出来たら縛る。縛れないならゴム等で留める感じです!
 
 チェアベルトみたいになりますょ!
 
 わかりにくかったらすみません;^_^A- 6月12日
 
- 
                                    miniyon やり方わかりました。ありがとうございます。 - 6月12日
 
 
            いぶママ
うちの子もベルトから抜け出してイスから落ちたことあります(-。-;
うちはヒモでもタオルでも抜け出してしまうので諦めてダイニングテーブルではなく低いテーブル(こたつ用)での食事に変えました。
うちの子の場合くくりつけられたり、自由を奪われるのが嫌だったようで低いテーブルで子供用のプープーイスに座って食べるようにしたらちゃんと座って食べてくれるようになりました(*^^*)
 
   
  
コメント