![ハナ((( *´꒳`* )))](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の場合は.......
授乳間隔は母乳よりも長いですが、寝るかどうかは赤ちゃん次第でした😂
赤ちゃんに寝る気がなければミルクだろうが寝ません😭
ただ、運良く寝てくれたら母乳よりも長く寝てくれます🙆♀️
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
月齢にもよるかもです💡
娘は混合でしたが、母乳のときでもミルクのときでも関係なく寝なかったです笑
低月齢で母乳の出が少ないときは、ミルクのほうが量飲めるので差が出るかもしれませんね。
-
ハナ((( *´꒳`* )))
回答ありがとうございます✩.*˚
現在1ヶ月半です!👶🏻
あまり関係なかったんですね😂💦(笑)- 5月13日
![苺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苺
ミルクのほうが腹持ちは良いので、うちはしばらく混合であげていました😊
-
ハナ((( *´꒳`* )))
回答ありがとうございます( ¨̮ )
やっぱりそうなんですね😢
夜中の頻回授乳が中々しんどいので
夜だけでもミルクを検討します😢🌀- 5月13日
![あずちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずちん
私は産後の生活環境を考えた上で助産師さんの勧めで完ミ育児にしました 飲みきっては寝ての毎日で寂しいくらいでした(1日中泣いてる子はミルクでも寝なかったとも聞きましたが)
免疫力が…とか聞きますが今のミルクはよく出来ています 母乳の免疫力は初乳にあるそうで母乳でもミルクでも風邪をひく子はひきますよ!
キューブやスティックタイプの粉ミルクもあるので試してみてはどうでしょう?お腹が満たされてママも安眠になりますように
-
ハナ((( *´꒳`* )))
回答ありがとうございます( ¨̮ )
飲みきっては寝て、、ってしてくれるとママ自身も休める時間が取れそうですね🙌
今どきのミルク、よく出来ているって言いますよね☺️✨
母乳の方が準備や片付けをしなくていい楽さを考えて、
母乳で頑張りたかったのですが
よく寝れる様になるならミルクも検討してみます😢🌀- 5月13日
ハナ((( *´꒳`* )))
コメントありがとうございます( ¨̮ )
寝かしつけてしまえばミルクの方がよく寝てくれる感じなんですね😢✨
1.2時間で起こされ、どのくらい飲めているのかもイマイチ分からずなので
やっぱりミルクの方が良いのかな〜😔🌀
ままり
夜だけミルク!とかでもいいかと思います🙆♀️
昼間は泣いて起きててもなんとかメンタルと体力保てても、夜だとしんどいですよね😂
私かなり適当な正確なので、ミルク作りに行くのも使い終わった哺乳瓶洗うのも面倒で、あー、母乳でいいやってなるときもあります😂
上手く使い分けられたらいいんですけど、、なかなか難しいですね😅😅😅
ハナ((( *´꒳`* )))
そうですよね〜😅ミルクの準備と片付けの手間を考えてしまうと母乳の方が、、って思っちゃいます😅🌀
夜だけミルクで試してみようと思います🥰🙌