
離乳食が口から出てしまうことで不安です。同じ経験の方、いつごろ改善されましたか?
離乳食についてです(^ ^)
5月の第一週月曜日から開始して、
今日で2週目になります。
離乳食をあげると口をあけて嬉しそうにするのですが
ごっくんできていないのかほぼほぼ口からでている気がします。。
いつも離乳食あげたあとそのまますぐ授乳するのですが
ごくごく飲みます。
やっぱりちゃんと離乳食食べられてないのでしょうか、、
このまま進めていっていいのか不安です( ; ; )
皆さんのお子様はこのくらいの頃、離乳食完食されてましたか?
もし同じようにあまり食べれてない場合、
どのくらいからごっくんできるようになりましたか??
- はるまる(1歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

さー
娘も最初は口に入れてあげるけど舌で出したりしてましたよ!
けどそのうち食べてくれて今では早くくれくれ!と手でテーブルバンバンします笑

退会ユーザー
うちは食感によってごっくんできず食べてくれずギャン泣き、一口食べて終わりのときもあり、何度もお休みしました😅
先に授乳してからの方が食べてくれます🙄
姿勢やスプーンの入れ方は大丈夫そうでしょうか?
-
はるまる
やはり食感もあるんですね。。
最近ベビーチェアを買いましてお座りも上手にできるのでベビーチェアを使ってます!
膝に座らせて食べさせていたときと比べると、食べてくれてるかな?っていう感覚はなんとなくですがあります!
スプーンの入れ方は自信ないんですよね、、
口に入れる前にスプーンを手で掴まれてしまうことも多々ありです😂- 5月13日
-
退会ユーザー
うちは最初ブロッコリーとしらす干しがダメで、おかゆにまぜてもダメでした🙅♀️
でも、しばらくして再度あげると何事もなかったように食べていました😅
BFの方が食べてくれるので、手作りは嫌がってました💦
ベビーチェア使っているなら姿勢は大丈夫そうですよね🙆♀️
スプーンは、本には赤ちゃんの下唇に置いて口閉じたら抜く、のように書いてあるのを見ますが、意識として上唇に沿わせながら引き抜くとごっくんしやすそうでしたよ!
スプーン取られますよね😂うちは最初両手にガーゼや別のスプーンを持たせて食べさせていました!- 5月14日
-
はるまる
間違えて下に返信してしまいました💦
- 5月15日

はるまる
好き嫌い克服していい子ちゃんですね♡
コープのベビーフードもいくつか買って試してみることにします!!
今日上唇にそわせるようにしてスプーンを抜いてみたら
ごっくんできました😂🌟
アドバイスいただきありがとうこざいます🙇♀️
相変わらずスプーンはとられますが、一歩前進です!
はるまる
そうなんですね!そう聞くと安心します!♡