※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぽママ
子育て・グッズ

おもちゃについて中国製と日本製で意見が割れ、旦那とモメています。中国製のオーボールは買えず、日本製のガーゼは見つかりましたが、子供には中国製のおもちゃも大丈夫か悩んでいます。

こんばんは。
おもちゃについてなのですが、いまどき日本製のおもちゃなんて、ほとんどないですよね?基本は中国製だと思いますが、旦那とモメてます。

今日、オーボールを買いに行ったら全部中国製でした。私がそれを買おうとしたら旦那が、舐めるのだから中国製は絶対ダメとか言い出し(;´д`)、結局買えずに帰ってきました。

ガーゼについても同じく…、ただこちらは探しまくって日本製があったので、何とかなりました(-。-;)前に服もモメたのですが、説得してようやく中国製でも買えるようになりました。
直接食べるものじゃなければ、ちょっとなめるオモチャくらい中国製で大丈夫ですよね?というかそれしかないですし。

娘が興味ありそうなオモチャも買ってあげられず、 頑固なパパを説得できず、何しに行ったんだか…と、なんだかモヤモヤ。この頑固さは私の嫌いな義父譲りです😭⤵⤵

コメント

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

難しいですね💧
でも日本人が中国で作ったら中国製だし、中国人が日本で作ったら日本製ですよね(笑)
色落ちしそうに無いものとか、きちんと選べば私はどちらでも良いかなとは思いますが。

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    ありがとうございます。
    そうですよね、日本人が中国で作ったら中国製ですもんね…😁
    次回コレ言ってみます!

    きちんと選べば大丈夫ですよねー。この先もことある事にモメそうです…😞

    • 6月12日
はるかかあさん

私はおもちゃまでは気にしてませんでした^^;
1歳になった今はお散歩に行くと、隙あらば石や枯葉を口に入れようとするので、危険じゃなければいいかなくらいになっちゃいました💦

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    ありがとうございます!
    そうですよね、そのうち何でも口に入れるのに、イチイチおもちゃの中国製くらいってかんじですよねf(^_^;

    危険じゃなければいいって、私も同感です❗うまいこと納得してくれるよう、話してみます(ToT)

    • 6月12日
cyoku

こんばんは!
服は日本製を気にしましたが、オモチャはそこまで気にしてないです!
海外製品でも、正規品ならきちんと日本で精査されたものが販売されていると思ってます!
時々、問題はありますが、、、

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    ありがとうございます!

    そうですよね、正規品なら精査されているはずですよね。←旦那に伝えてみます‼
    なんだか、頭ごなしに否定してるので、困ってます💦

    • 6月12日
nori8

たしかに私も中国製は良いイメージはないですが、仰る通り日本製のおもちゃってほとんど見ないですね(>_<)
舐めるしちょっと嫌だな・・と思いながら結局買ってます。意味ないかもですが、消毒をこまめにしてあげてます。
服は新生児の時は全て日本製で揃えましたが、今はあまり気にしてないです。

うちの旦那も変なところで頑固なので面倒くさ〜´д` ;って感じです。

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    ありがとうございます。

    日本製と中国製と二つ並んでいたら私も日本製買いますが、ないなら仕方ない‼と私は割り切っていますが、旦那はそうはいかないみたいです(-。-;)

    こまめに消毒するからって言ってみます☆

    否定してる時の態度が義父そっくりで、寒気がしました(笑)

    • 6月12日
あんじゅ3

水洗いや洗濯機であらうことが出来るものを選べば海外産でも日本産でもきにならないのではないでしょうかね?

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    ありがとうございます!

    そうですよね、こまめに洗えたらそれで大丈夫だと私は思うのですが、納得してくれないのです。

    ご意見、参考にして旦那に説得してみます!

    • 6月12日
2児ママ♂

初めまして、
中国にいいイメージがない為
中国製の物は使いたくない・・・
と言ったところでしょうか。

私がそういうのにあまり
気にしない方なので今度子どもの
ものを買う時は見てみたいと思います。

日本製かどうか分かりませんが、
うちはお米で作った?おもちゃ
とかどうかなって思っています。

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    ありがとうございます!

    そうなんです、ただ中国にいいイメージがないからっていうのが、そもそもの始まりです…。

    お米で作ったおもちゃ、聞いたことあります!
    探してみます‼

    • 6月12日
わわん

そうなると、赤ちゃんは家の中のあらゆる物を舐めだすので、舐める可能性のある品は全て日本製に買い換えないといけないですね(^^;
きりがないような気もしますね。

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    ありがとうございます‼

    そうですよねー、そんなこと言ってたら全ての家具を買い換えなくてはいけなくなりますよね💦ちょっと言ってみます!

    キリないですよね…。

    娘が自分でおもちゃ選ぶようになれば、こんなことで悩まなくてすむようになるのかな…、なんて思っています💦

    • 6月12日