
妊活中の方が将来不安を感じているかどうかについて質問しています。COVID-19や経済の不安、戦争の可能性により、妊活を一時中止したいと考えている様子です。
批判などでは無いです。もしそう思われて気分を害してしまったらごめんなさい。単純な疑問なのですが、今まさに妊活してる方は今後不安ではないのでしょうか?今は妊娠したとして順調にいけば10ヶ月後に出産。
今までだって将来なにがあるかなんてわからない状態ですが今はコロナで本当にどうなるかわからない。
私は長引くと思っていてかつ、コロナが落ち着けば今より経済は悪くなり倒産なども今以上にふえて生活水準が下がるのではないかと思っています。戦争のかなめになる可能性もあるし…と思うと3人目すぐ欲しかったですが、やめることにしました。
みんなどーゆー思いで妊活してるのだろうと思って質問してみました。
- ゆきだるま(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

うさぎ100%
本当難しいところですよね😓先が見えないからこそだと思います。でもコロナがなかったとしても人生いつ何が起きるかはわからないのはありますよね🤔で、あと1人子供が産める環境だったけど諦めてもう産めない年齢になった時どう思うかじゃないですかね?( ´ ▽ ` )あーやっぱりよかったと思うのか、あの時妊活しとけばとなるか…正解は見つかりそうにはないですけども…ね。。

退会ユーザー
私もお休みしてる身なので、継続されてる方はどんな思いで妊活されてるのか気になって質問した事がありますが、不妊治療されてたり授かりにくい方や年齢が気になる方が多かったですね💦
-
ゆきだるま
そうなのですね!同じような疑問を持ってる方に初めて出会いました!
やはり年齢的な問題があるのですね!
ありがとうございます!!- 5月13日

退会ユーザー
経済が~…とか生活水準が~…とかそんなの関係なく生きていくためには色々手段があり、どうにでもなるけど、子供が欲しいと思ってもドンピシャ一発で授かれるものではないので、子供を諦めるというのは私は考えていないです。出来なくなってから後悔してもどうにも出来ないので。
-
ゆきだるま
凄い自信ですね!羨ましいです!私には無い考えですね!
後悔したくない。なるほど!ありがとうございます!!
新しい意見とても良かったです!- 5月13日

雷注意
年齢ギリギリだともう数ヶ月も無駄にできないですからね…😭
今のところ妊婦がコロナでどうこうっていう報道もないですし、やはり焦る方は治療を続けると思います。
私も今年で34になるので、もし子供が1人もいなければ治療を続けてたと思います。
本当なら今年3人目のために受精卵を移植する予定でしたが、諦めました。
これが1人目なら間違いなく予定通り移植してましたね。
-
ゆきだるま
やはり大半は年齢、不妊が1番なのかも知れませんね!
私は年齢の事が頭から抜けていたのでなるほどと思いました!
ありがとうございます!!
確かに初産かそうではないかではかなり変わってくるのかも知れませんね!- 5月13日

🧸 (26)
不安ですよね…
コロナが出る前から3人目を妊娠していたので、もうどうしようもないですが…とても不安です😭
ただ、主人も私も会社員ではないので、倒産などはないですが、世の中が大きく変わってしまったり、治安が悪くなったりするのかな…と漠然と不安です😭
-
ゆきだるま
妊娠おめでとうございます✨🥰
不安はとてもありますよね💦
世の中がどのように変わるのか未知ですよね💦
本当に今と変わらずコロナなんてあったねーなんて笑って過ごせるといいですよね!🌸
回答ありがとうございます!!- 5月13日

退会ユーザー
私の友人とその妹も妊活続けると言ってました〜💦
コロナにかなり過敏になってる子達なので妊活継続にびっくりした反応を私がしてしまい、、
今なんだか空気がギクシャクしています💦
私のリアクションが悪かったので反省してますが😭
コロナでスーパーも散歩も行かない!引きこもる!と言っていたのに
妊娠したら検診もあるしどうするだろうと疑問と驚きとで素直に言ってしまいました😭💦
デリケートな問題なのに要らんことを言ってしまい反省してます😭
私自身はコロナ落ち着くまで経済も不安定ですし、今は妊活はしません!
わたしにはリスキーすぎます😭

退会ユーザー
いろいろ事情があって、2歳差とかは難しく、でも上の子が幼稚園の間にほしいのでこれから妊活はじめます。
旦那がコロナで失業など影響する職種じゃないのと、こちらは、特定警戒地域ではないのでいいかなと思っています(´・ω・`)
今のところ院内感染などもないので。。危機感薄いかもしれないですが・・・
地域差も結構ありそうですよね。
あと、うちは、実母が早くに亡くなっているのもあり、1人目のときも旦那の仕事などいろいろあり、ほぼ1人で産んだようなものだし。。
2人目なのでもし立ち会い不可になっても、受け止められそうです。
上の子も3歳になり、手洗いうがいもできるようになったし、トイレもできるので何かあれば義理実家に1人で泊まりとかで預けても大丈夫かなと思うし。
そういうのもあります。
年子や2歳差のときだったら多分妊活しなかったと思います(´・ω・`)
いろんな環境や状況によってさまざまありそうですよね。

きい
最近妊娠発覚しました。
今、上の子育休中で、続けて産休・育休に入ってできるだけ長く子どもとの時間を過ごしたかったので。
育休を長めに取ったのも、続けて産休に入りたかったからです。
もちろん妊活継続するか悩んだこともありましたが、コロナで子どもを諦めたくなかったです。一人っ子にしたくなかったし、保育園入園→退園→入園と、子どもの生活を親の都合で何度も大きく変えるのが、私は嫌なので……
戦争になったら……とか考え出したら、もう妊活お休みどころか諦めるしかなくなると思います……戦争って長ければ10年以上続くわけですから。
-
きい
私は、まだ20代(と言ってもアラサーですが😂)なので年齢的にはまだ焦らなくても良いかも?ですが、旦那はもう40過ぎてるので、そこも、早めに欲しいという理由としてあったと思います。
授かり物だし、たとえ戦争が起きたとしても、生活水準が落ちたとしても、「あのとき妊活して授かれて良かった」と思うことはあっても、「あのとき妊活して授からなければなければ良かった」と後悔することはないかなと思います。
旦那の会社がもし倒産して生活水準が下がったとしても、私は公務員なのでもしもの時は産休明けてすぐ働けば家庭の収入がゼロになることはないし、お金は働けば増やせるけど、子どもは妊活すれば必ず授かれるわけじゃないので。
長くなりましたがそんな感じですかね。- 5月13日
ゆきだるま
なるほど!確かにそう言われればそうですね!
年齢については全然頭になかったです!そうですよね確かにそれはありますよね!
ありがとうございます!やはり自分以外の考えを聞くって大事だなと思いました!
ありがとうございます!!
うさぎ100%
女性が年齢関係なく産める体であり不妊などがないのであれば間違いなくいまはみんな妊活しない!の一択になるとは思いますが、人間の体は完璧でもなく人それぞれですもんね🤔世の中落ち着いた頃に妊活してすぐできる保証があれば尚さらですし…やっぱりほしいのならほしいタイミングなのかなーと( ´ ▽ ` )?
なんか生意気なこと言ってすみません🙇♂️こちらこそ考える時間をありがとうございました⭐️
ゆきだるま
確かにそうですね!
産める体ですぐ出来るなら…確かに本当にそうだなと思いました!
いえ!全然生意気なんかじゃないです!!
ありがとうございます🌸