
コメント

退会ユーザー
つい最近の話ですが
イヤイヤ期が急に発動して
上の子が飲んでた紙パックのジュースを勢い良くグシャってしたみたいで
ストローから私の顔にジュースが大量に付きました笑
その時はうわー。最悪。
って感じでしたが思い出すと笑えました😂
まだピークはどこなのかわからないんですけどこれ以上イヤイヤ期凄まじくなると思うと恐怖です笑

mini
うちは2歳半がピークでしたね😭1歳10ヶ月から始まってどんどん酷くなりました😅
ひどい時は名前呼んだら「イヤ!」って言われて、「まだ何も言ってないんだけど…」って笑っていました😂公園から連れて帰るときに大泣きで釣りたてのマグロみたいに暴れるのを抱えて帰っていたら落ちたりとか、滑り台に昇ったはいいものの私が「滑ってきて〜」と言ったら「イヤ!」が始まり、高いところが苦手な息子は降りたいけど言う通りに滑るのも嫌で「イヤ!」「怖い!」のエンドレスループで踊り場でぐるぐる回りながら大泣きしていたりとか、毎日本当に大変でした🤣服を自分で着たくて、でもトップスの腕のところに足を入れちゃって、でも着替えさせようとしたら大泣きでそのまま上下にトップス着てスーパー行ったこともあります😂
-
みーん
ごめんなさい!
上下トップス着てスーパー行ったの笑っちゃいました😂爆笑- 5月13日
-
mini
いえいえ、どうぞ笑ってください🤣長袖だったので、長ズボンになってました😂
頭を通す穴が空いているのでおしりが丸出しですよ🤣- 5月13日
-
はじめてのママリ
とりあえず全部イヤ!なんですよねー💧うちもたまに釣ってきたマグロ状態になります笑上下トップスは面白い😂周りのお母さんたちも、大変ですねがんばってって察してくれていたでしょうね笑
- 5月14日

ひなまま1024
うちは2歳3ヶ月位かと思います。
アイスほしいとギャン泣きされて根負けして限界。コンビニで買ってしまったんですよ💦
その時保育士さんが、もう○○君は大人の言うことを理解しています。だからお母さんが線引きしてダメなものはダメと教えてあげる、しつけることも大切です。
と連絡ノートに書いてくれました。
今でも支えにしてます!ダメなものはダメ。うまく行かないんだよーって。肩の荷がおりたというか。教える時期なんだな!とすごーく楽になりましたよ!今しっかり乗り切れば、言い聞かせだけで我慢できるようになりますよ✨
例えばおもちゃ売り場とかお菓子とかなら虫歯になる。お金ないとかで、適当な理由をつけて買わない。けど、お誕生日には買おうね!とかパパときたら買おうね!という約束は守ると信頼関係もできるし、イヤイヤ大変だけど乗り切れます!おやつとかジュースで釣りたくなるけど、たまにはご褒美にして、頑張って乗り切ってください。
顔真っ赤になってじたばた本気で泣いてるのも可愛かったなぁー!と思えますよ!
-
はじめてのママリ
まだうちは序の口ぐらいなのかなーという感じで、どの辺からさらにレベルアップするのか今から怖いです😓
主張の強い子なので、身振り手振り単語で伝えてくる気持ちを代弁しつつなんとかうまくやっていますが、もう少し知恵がついてきたら手に負えなくなってくるかなー!?とドキドキです😂- 5月14日
はじめてのママリ
やること全てにちょっとー😡って怒っちゃいそうですよね😂うちの子はまだほとんどイヤイヤ〜って言ってるだけなんですがホント、ピークがどのくらいになるのかわからないので怖いです💧