子育て・グッズ 離乳食に使う野菜を冷凍して使うことはできますか?生の野菜を冷凍して、離乳食に使い、それをまた冷凍しても大丈夫でしょうか? 離乳食に使う野菜についてです。 まだ始めて1週間なので、野菜を調理して冷凍ストックしてもたくさん余ってしまいます。 かぼちゃなど、普段自分ではあまり食べない野菜の場合、余った分を生のまま冷凍して、それを次の離乳食に使っても大丈夫でしょうか? 冷凍した野菜で離乳食を作り、それをまた冷凍ストックするとなると大丈夫なのかな?と思いまして… 最終更新:2020年5月12日 お気に入り 離乳食 夫 かぼちゃ 食べない 冷凍 野菜 よっぴ(生後3ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ うちでは最初のころはフレークとか野菜粉末で普段食べない野菜試してました。ゴボウとか余らせるだけだしと😅 余ったらなるべく親が食べてました。それが辛いので上記のようにしてました! 5月12日 よっぴ 量少ないうちはその方が良さそうですね! 頑張って自分で調理しないと…と思ってたんですが、元が面倒くさがりなので長続きしないかもしれないし(笑) ありがとうございます😊 5月12日 はじめてのママリ 私もめんどくさがりです😂 なのである程度の野菜クリアしたら普段よく使う野菜はまとめて茹でてそれぞれブレンダーしたり中期からは複数の野菜を混ぜて冷凍してました。 フレークは今でもとろみ付けに使ってます😊 5月12日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぼちゃに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
よっぴ
量少ないうちはその方が良さそうですね!
頑張って自分で調理しないと…と思ってたんですが、元が面倒くさがりなので長続きしないかもしれないし(笑)
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
私もめんどくさがりです😂
なのである程度の野菜クリアしたら普段よく使う野菜はまとめて茹でてそれぞれブレンダーしたり中期からは複数の野菜を混ぜて冷凍してました。
フレークは今でもとろみ付けに使ってます😊