

えりりりり*
私は運動かねて、家中の大掃除を毎日してましたよ☆
いつ入院になるか分からないし、生まれたら中々掃除もできなくなるかと思ってピカピカにしてました♪
保育園のことも不安でしたが、転勤族のためどこの保育園になるかもわからなくて何もできないし、考えるの辞めました(^-^)

さやはなまる
ありがとうございます(^o^)
そうですね。
とりあえず掃除から始めてみます!!
保育園も1歳から預けることに抵抗はありませんでしたか?

えりりりり*
まだ保育園に預けてはいませんが、保育園に預けることに抵抗はありません。
ただ、復帰する時に、入園できるかどうかが心配ですσ(^_^;)

mini
私は、図書館によく行ってます⑅◡̈*
買うまでもないかなぁーと思った本を読み漁ってます♡
あと、保育園の入所予約もしました!

ace....
同じ週数でわたしも4月の半ばで産休はいります◡̈❤︎
出産のことや陣痛の恐怖心はここ最近毎日あり、大丈夫かなと不安な日々を送ってます(>_<)
それと同時に陣痛きたら赤ちゃんに会えるんだ‼︎はやく産まれないかな⁇って思ったりもします◟̆◞̆❤︎
無事健康に産まれてくることしか考えないようにしてます(^^)
産休入ったら部屋の掃除と家事を今まで手が回らなかったことをする予定です‼︎
1歳で保育園預ける予定ですが、引越しの予定があるので産まれてから考えるつもりです‼︎

さやはなまる
地域にもよるも思いますが、やはり4月から入園する方が入りやすいんですかね?

さやはなまる
図書館ですかーなるほど!!
近くの図書館探してみます。
保育園の入所予約はいつでもできるのですか?

mini
私の市は、予定日の8w前からできました!
まずは説明聞こーと思ってフラリと行ったら、もうできますよ!とのことで、第一希望のところに無事入れました⑅◡̈*

さやはなまる
同じ気持ちです★
命がけの出産に不安な気持ちと、早く会いたい気持ちとあります★
私も出産後、引っ越し予定なので、荷造りと掃除して過ごします♪
コメント