※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

稽留流産で身体が怠くなることがありますか?頭痛や怠さがあり、メンタル的にも辛いです。

稽留流産でもうすぐ手術です。
私の場合は胎児がいないのですが、稽留流産でお腹に留まっている際、身体が怠かったり疲れやすかったりしますか?

私は頭痛と怠さがあって何も手につきません。
泣いたりはしていませんが、メンタル的にやられてるからですかね?

コメント

🔰

つわりとかは続くっていいますよね🙍 かわりない症状がでるともききます

胎児がいないとは??どういうことか気になってコメントしちゃいました😅

  • ままり

    ままり

    今の妊娠はなぜかつわりも胸の張りも何も症状がありませんでした。
    一人目は症状があったのですが、つわりがない場合もあると言われたので気にしなかったのですが、無事に育つかは気がかりでした。

    しかし、心拍確認できず、胎嚢はあるが中には胎児がいない状態です。
    空っぽにの袋があるのみという事です。
    念のため別の病院でも診てもらいましたが結果はおなじで、胎芽ができるまでに育たなかったか、できてもうまく育たなかった場合は細胞分裂が止まり溶けてなくなるそうです。

    • 5月13日
ママリ

私も胎児がおらず、繋留流産経験しました。
私の場合は自然排出でしたが...

少しのムカムカと、頭痛がありました。
宣告されてから出てくるまで1カ月以上あり、その間に
気持ちの整理ができたので結果的にメンタルのダメージは少なかったです。

出すまでは、まだ身体に残っているので
妊娠中と身体が反応し、
多少の怠さ等はあるんだと思います💦💦

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    先週心拍が確認できず、もしかしたら、と言われて、覚悟はできておりました。
    念のため別の病院でも診てもらいましたが結果はおなじだったのと、あまり長い時間体内に残して置くのはよくないと言われすぐに手術となったことは受け止めてはいます。

    しかし、わんわん泣いてスッキリして…みたいにはならず、(ショックですが泣けません)内に込めたストレス?が精神状態を悪くしているというか、なんとも表現できませんが、怠くて眠くて。
    気持ちからきているのか、一応妊娠中とみなされての症状なのか、、、。
    きっとちゃんと育っていれば怠くても乗り越えようと前向きに考えられるのでしょうけど、お腹にいないからダブルのつらさです。

    • 5月13日
もえ

つわりではないですか?
私も中身のいない繋留流産でしたが、術後までつわりで毎日寝たきりでした💦
術後も元のメンタルに戻るには時間かかりました。
お辛いですよね。。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    一人目と違い、何故かつわりや胸の張りなど全くなく、つわりがない人もいると言われたので気にしてませんでしたが、余計にきちんと育つのかが心配でした。

    やはり寝たきりになりますよね。
    病院からも術後の症状は特に言われませんでしたがしばらく寝たきりで安静にと言われました。

    おそらく、お腹にいてくれたら身体がだるくても乗り越えようと前向きになれますが、お腹にいなくても身体が辛いので、メンタルも前向きになれず、ダブルパンチなんだと思います。

    • 5月13日