※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s-ya
お仕事

給食センターでパートとかしてらっしゃる方いますか?未経験で補助をするかたちで!色々お話聞きたいです!

給食センターでパートとかしてらっしゃる方いますか?
未経験で補助をするかたちで!
色々お話聞きたいです!

コメント

ザト

私の母がやってました(●´人`●)
補助といっても1人で大鍋を運んだりしなきゃいけなくて、高齢の母は汗だくで働いてましたが、体を壊して即辞めました💦
若くて体力のある人なら、勤務時間も短いし、良いと思います╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • s-ya

    s-ya

    コメントありがとうございます!(*^^*ゞ
    そうなんですかっ(о´∀`о)
    色々と参考になりました!
    ありがとうございます‼

    • 6月12日
みかぷぅ

私も実母が少し働いてたみたいです!

母が行ってた所は午前中は3人で午後は2人で回してたそうです!
午前中は給食作って午後は次の日の準備してたみたいです!

今はアレルギー持ってる子どもが多いのでリストをもらってました!
○○組の○○ちゃんは卵アレルギーや
1歳未満の子にはこういう離乳食作るみたいな感じで書いてある紙をもらってました!


市の仕事探しで見つけたみたいです!
市役所とか支援センターに行ったら
話聞けると思います☆

  • s-ya

    s-ya

    コメントありがとうございます(о´∀`о)
    色々と参考になりました!(*^^*ゞ
    市役所・支援センターに行ってみたいと思います(*^^*ゞ

    • 6月12日
なつ7

給食で働いてた人から聞きましたが
ベテランおばさん達が強いので、覚悟しといた方が良いです😅
私は惣菜で働いてこりごりです😅

  • s-ya

    s-ya

    お返事ありがとうございます‼
    そうなんですか…(^^;
    やっぱりおばさんは強いんですね…

    • 6月28日