
コメント

ほーちゃんママ
私も今日母親辞めたいと思いました
娘にイライラした時は娘の服をパンツに入れて思い切りハイウエストにしてます
そーするとダサいこと知らなずに平然としてる娘に脱力してしまい怒れなくなりますよ笑

退会ユーザー
すみません💦誤字あったので消しました💦
分かります!!
逃げられない、終わりがないからパニックになりそうな時があります😭
「この子は預かってる子」
って思うと少しマシになります😅

えみ
怒鳴ってしまった後は、抱きしめて大好きと伝えるといいらしいですよ(ノ´∀`*)
そのままだと脳が萎縮しちゃうとかで(^^)
噛まれた時に私はもう噛むならやーよとポーンの押したことがあります。
すると何も言わず離れて行って後悔が酷かったです_| ̄|○
怒ってしまうこともありますが、今は意思すら伝えれないし何事も本人には新しいものであるからこその行動だと
きちんと分かるようになってから伝えれば良いと言う気持ちでいると私はイラつかずにいられます(^^)

みみ
そんな事の繰り返しです。
みんな同じですよ☺
怒鳴る怒鳴らないは結構わかれると思いますけど、私は定期的に大きな声出してしまいます…絶対だめだと思ってるので、同じように自己嫌悪しますよ💦
カッとなりそうになったら、6秒我慢する、を努力してるところです😅
感情的に怒ることはどの親にもあって、その度に自己嫌悪に陥るのもみんな経験してると思います。自分がダメな親だからとかそういう事じゃないんですよ。それで自分も成長していけるんですから、、本当に子どもには感謝感謝。ごめんねだけど、感謝ですね。自分自身の汚いところを、身をもって教えてくれてるんですから!
言葉がわからない相手でも、ごめんねとかありがとうとか、大好きとか、ちゃんと伝えれば伝わります♪大丈夫ですよ!
退会ユーザー
横からすみません💦
笑っちゃいました🤣
私も上の子のイライラで本気で悩んでたので2歳の子にもやってみようと思います!笑
ほーちゃんママ
こんな8割パンツのハンプティダンプティみたいな子に何怒ってんだろってなりますよ笑
ふと目に入っただけで笑っちゃいます笑