![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
どのような治療歴なのか分かりませんが、ステップアップは検討されないのですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
不妊原因を見つける、他の検査はしていますか?
血液検査や卵管造影、子宮鏡検査…などなど。
-
みーみ
全部検査はしてます!多嚢胞性で自然に授かりたです(T . T)
- 5月12日
-
ママリ
タイミング法で頑張るしかないですね…
知り合いは、25で結婚、多嚢胞がわかり、体外受精まで何度も挑戦し、33で不妊治療を諦め。
39で自然妊娠したそうです。
どの方法でも先が見えず、どの方法が正解かわかりませんが、タイミングを合わせる事は何年かかっても根気強くしないといけないのかもしれませんね。- 5月12日
-
みーみ
33歳までタイミングで頑張りましす。
多嚢胞性は沢山の卵胞あるけん邪魔して妊娠できないのかなぁ?- 5月12日
-
ママリ
九州の方ですか♪
多嚢胞は、無排卵、無月経、月経不順だから妊娠しにくいようですね。
色んな治し方やアプローチがあるみたいですよ。
私は31から妊活始めて35で体外受精し始めました。今はコロナの影響でタイミングで頑張ってます。
一緒に頑張りましょー- 5月12日
-
みーみ
そうですね。
タイミングで頑張りましょう!
私は大分の不妊治療に通ってます!- 5月12日
![2kids👶👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids👶👦
今はどのような治療をされてるんでしょうか?(><)
-
みーみ
月経が終わったら病院に行って卵胞の大きさを見る治療です。
- 5月12日
-
2kids👶👦
排卵誘発剤をやってみるのもいいかもしれませんね(><)
- 5月12日
-
みーみ
排卵誘発剤ってもしや注射ですか?
- 5月12日
-
2kids👶👦
注射とか、点鼻薬とかもありますよ!病院の方針によって違ったりするかもですが💦
卵が大きくなったら打つやつです!
卵の育ちは良いんですかね??
私は卵の育ちが悪く、今月から毎日自己注射で卵の成長を促す予定です(><)- 5月12日
-
みーみ
私は自己注射もしてたけど体外受精のお金を貯めるために錠剤にしてもらいました。
- 5月12日
-
2kids👶👦
そうなんですね😭
錠剤でうまく自己排卵できてますか?😖- 5月12日
-
みーみ
錠剤で卵胞が19ミリやけんうまく育ってます。あとはタイミングが悪かったのかなぁ?3日連続でしなかったからかなぁ?
- 5月14日
-
2kids👶👦
排卵したかどうかのチェックには行ってますか??
あとは卵管に詰りなどがあったりする場合もあるので、卵管造影検査とかもありますよね✨検査後3カ月くらいはゴールデンタイムと言われてます🤔(妊娠しやすい期間)
もう検査されてたらすみません🙇♂️
旦那さんの精子は正常ですか??
うちの場合は旦那の不妊がきっかけで人工授精でした(><)- 5月14日
-
みーみ
全部検査を終わってます。卵管の詰まりは無かったし旦那の精子くんは🆗でした。
- 5月14日
-
2kids👶👦
そうだったんですね😖
妊娠出産はほんと奇跡ですよね…。
私も流産なども経験し、10回目の人工授精でやっと出産できました。
体外授精も考えましたがやっぱり金銭的なものでなかなか踏み出せなかったです。
私もまた不妊治療開始したのでお互い頑張りましょう!- 5月15日
-
みーみ
お互い頑張りましょう(^ν^)
- 5月15日
![柊くんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊くんママ
私も重度の多嚢胞性卵巣症候群で3年とちょっと不妊治療しました😅
人工受精はあまり意味ないといきなり体外受精へのステップアップを病院からは耳にタコができる程勧められましたが、金銭的事情と義父が体外受精大反対だった為出来ずずっとタイミング法で注射や自己注射で頑張りました😊
誰しもが同じ治療をしても何年で出来るっていう終わりが見えないから辛いですよねー💦💦
今はまだコロナ渦中で世間が大変な時なので赤ちゃんとコウノトリさんもタイミングを見計らっているのかもしれません😅
今妊娠出来てもただでさえ初めてだと不安も多い中コロナで心配が増えたり、旦那さんが健診の同行や立会い出産出来ない状況なので💦
なので『コロナ落ち着いたら来てね〜』くらいにリラックスした状態で待ってあげたら良いかもです😊
19ミリまで卵胞が育った時排卵誘発剤の注射はしませんでしたか?
その後病院で排卵されたかなど確認はしていませんか?
私がずっとタイミング法をやっていた時は18ミリ以上で排卵誘発剤の注射を打ち、『今日か明日でタイミングを取って下さい』との指示があり、数日後に排卵しているかどうかの確認の内診がありましたよ😃
病院の先生いわく『自然妊娠の可能性を高めたいなら2日か3日に1回はタイミング取れると良い』って言ってましたが我が家はそれは無理でした😅
-
みーみ
私も同じ事をしてます。
でも中々できない(T . T)- 5月12日
-
柊くんママ
体外受精高すぎてなかなか簡単にはステップアップ出来ないですよねー😅
お金があればしたいのに・・・
少子化対策に協力するからもっと不妊治療に手厚い補助金をってずっと思ってました😣
私も妊娠する前の周期までは絶望感しかなかったですが、妊娠した周期には『何か今周期は違う気がするって思えました✨
不妊治療と同時進行して温活や腸活したり、妊娠ジンクスのグッズ集めたり、願いが叶うと言われるスポットに出向いたり、赤ちゃんを迎える準備の一環として脱ペーパードライバーしたり、旦那に精力の出るメニュー食べさせたり色々やりました🤣
私も妊娠する少し前に漢方飲みました😃ツムラの当帰芍薬散(トウキシャクヤクサンというやつで、冷え性を改善するものでした😃
冷え性だと基礎体温が低く妊娠しにくいらしいので、飲んでみる様に言われて頑張りましたが、物凄く苦くて苦労しました😅
良薬口に苦しって事ですね〜😭- 5月12日
-
みーみ
いろんな事をされてるんですね。
だから効果があったんだと思います。
私はめんどくさがり屋だからダメダァ🙅♀️(T . T)- 5月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も多嚢胞でした。
多嚢胞と分かった時点で、私の主治医は人工授精に切り替えられました。
タイミング3回
↓
人工授精5回→体外受精に切り替えるよう言われる
↓
体外受精がこわかったのと、治療に疲れお休み期間1年
↓
人工授精3回
↓
体外受精2回目で授かりました。
今思うと、人工授精5回失敗したあとすぐに体外受精をすればよかったなぁーと後悔してたりします。
子育ては体力勝負だし、2人目も年齢がすすむと授かりにくくなってしまうので…💦
-
ままり
ちなみに…
まだまだ世間では治療への理解がないので、私は夫以外の誰にも治療のことは話していません。
実母ですら、タイミングで自然に授かったと思っています。
生まれてから、万が一何かあったときに、必ず治療のせいだと責められたり心配されるのが目に見えていたので💧- 5月12日
-
みーみ
私は33歳に体外受精を受けるつもりですが体外受精もお金がかかりますもんね(T . T)
- 5月12日
-
ままり
以前に比べて、体外受精への補助金が2倍支給されようになりましたよ✨
お住まいの地域によっては、県からと市からと、二重に補助金をもらえたりもします✨
病院への支払いは多くても戻ってくる金額も多かったので…
私はかえって人工授精8回+タイミングなど、無駄な時間やお金を使ってしまったなぁといった感じです😅- 5月12日
-
みーみ
人工受精八回もやったんですね。
- 5月13日
-
ままり
最初の回答に書いたとおりです。
- 5月13日
![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあ
私も一緒の症状で
不妊治療専門のクリニックに変えて5カ月経ち、
人工受精2回
タイミング3回、
前の産婦人科でも人工受精3回だめでした。
今回も生理が5日遅れで来たことに期待してしまってた自分がいてショックでした。
やめても余計不安なるので
やめれないなといったかんじです。
-
みーみ
なんか皆さんが言うには人工受精は自然妊娠と変わらないから私は33になったら体外に進むつもりです。
- 5月13日
-
さあ
体外はでもかなり費用かかりますよね?
- 5月13日
-
みーみ
かなりお金かかります💰
さあさんは体外は考えてないですか?- 5月13日
-
さあ
体外で確実できるっていうなら考え時ですが、費用が。。というところもありますね。
- 5月14日
みーみ
体外受精はされますがお金が高いので出来れば自然に出来ないかなぁって思いまして。
39110
そうですか…それだと自然に授かれるまでタイミングを取ることを頑張るしかないかと…💦
みーみ
そうですか。ありがとうございます😊
39110
コウノトリが来てくれるよう祈っています🕊
みーみ
本当!早くコウノトリ来てくれるかなぁ!