![mayuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝ぐずりで困っています。寝かしつけが難しく、母乳も添い乳も難しい状況で、寝不足でイライラしています。寝かしつけの方法を教えてください。
寝ぐずりについてです。
息子の寝ぐずりが究極に酷いです。
抱っこしなければ永遠に泣き続けて寝ません。
抱っこすれば寝ますが、1時間くらいたって確実に熟睡していても、ベッドに置くとギャン泣きします。
どんなにそーっと置いてもです。
抱っこしっぱなしでは、洗濯や掃除など他のこと何も出来ないし、食事もとれません。
私は母乳が完全に止まってしまい、完ミで育てていますし、貧乳の扁平乳首なので、添い乳も出来ません。
ベッドに置くと泣く子は、授乳枕にタオルおいて乗せるといいってネットで出てきましたがそれもダメでした。
まだ2ヶ月なので夜中も授乳で起きますし、昼間も寝てくれないので私も寝不足で頭が痛くて辛いです。疲れと、イライラしてしまって、旦那との喧嘩も増えたし、子供に対しても雑になってしまいます。そんな自分がすごく嫌になってまた更にイライラしてしまいます。
なにか寝てくれる方法は無いでしょうか。
- mayuna(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
新生児から使える抱っこ紐は購入されてませんか?家事の時は抱っこ紐に入れてやって、ご飯も抱っこ紐入れたままたべてました😊✨
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
おしゃぶりに抵抗ありますか?
うちも日中ずっと泣いてて
寝不足と疲れで泣き声聞くのがしんどくなって、おしゃぶり使いました😭
今はもう使ってません👍😊
うちは市販のおしゃぶりは全て受け付けず、完ミだったこともあり
哺乳瓶の乳首部分にガーゼ突っ込んだなんちゃっておしゃぶりに頼ってました😱
-
mayuna
おしゃぶり使っています。。
おしゃぶり嫌いみたいで
食わさせるとベロで突っ返されます。
無理やりいれると余計泣きます。
そのおしゃぶりがあわないのかと思って色んなメーカーの色んな形のおしゃぶりを試しましたがだめでした。
おしゃぶり自体が嫌いみたいです。。- 5月12日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
もれなく私もいまそのような状況です!
本当に頭痛と疲労とでボロボロですよね😢
抱っこしっぱなしも腕がもげそうです💦
家族にも「なんでこんな泣くんだろうね~」と言われ、余計に考えてしまいます( ; _ ; )
(姪っ子がベッドでスヤスヤ寝たり1人で起きていられる子だった為)
わたしは寝なくてもいいから泣かないで
ご機嫌でいてくれたらいいなと思うのですが
泣くか飲むかの繰り返しでギブ寸前です💦😢
-
mayuna
コメントありがとうございます😣
寝ぐずり辛いですよね。
ミルクが足りないのかな?
暑いのかな?
ベッドが気に入らない?
スウィングベッドならどうかな
おしゃぶりは?
あらゆるものを試しましたがどれもハズレ。
ほんとうちも、泣いて飲んでの繰り返しです。
少しだけでいいからまとまった睡眠がとりたいです。。- 5月12日
-
まま
なんだか1ヶ月過ぎたしお散歩したり少しずつ外出も出来るな~なんて思っていましたが、全くそんなことありませんでした😭(笑)
お店で泣かれたら焦るし外に出るのが恐怖です💦
でも、今だけ!と何度も心の中で叫んでます!😞🌟
いつか抱っこだってさせてくれなくなる日が来るし、1人で寝ちゃう日が来るので、絶対に今だけなはずです!
いっしょに乗り切りましょう😭- 5月12日
-
mayuna
わかります💦
外出なんてしてる余裕ないですよね笑
そうですね!!
今しかないんだから
今を楽しまなきゃですね☺️
心が軽くなった気がします!
ありがとうございます🥰- 5月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
バウンサーおうちにありますか?
うちの子は半年くるまでお昼寝は前後に揺れるバウンサーで永遠にゆらさないと寝なかったです😱
バウンサーゆらゆらとドライヤーの音で結構すんなり寝てくれたので試してなければ!☺️
私も1ヶ月すぎてから完ミだったので、自然ととんとんで寝てくれるまでは何時間でもバウンサー揺らしてバウンサー揺らしてるだけで一日終わってたのでイライラしたり疲れたりする気持ちよく分かります😭
イライラするのは皆通る道なので自分責めないでくださいね...💦
-
ママリ
ちなみにYouTubeでドライヤーの音で検索すると長時間のものがあるので、それが結構良かったです☺️
- 5月12日
-
mayuna
バウンサーではないですが、自動のスウィングベッド使ってます。。
スウィングベッドの揺れも嫌いみたいです。。
何を試してもダメ。。
もう嫌です。
可愛いけど、イライラしてしまって、うるさいなぁと
口に出してしまいました。。
そんな自分がすごく嫌です。。- 5月12日
-
ママリ
そうなんですね😭
ドライヤーの音も意味無い感じですか...💦?
後うちの子は洋楽でも眠りやすかったです。
エド・シーランのシェイプオブユーという曲が特に何故か落ち着いたみたいで、ドライヤーでダメならこっちの曲を永遠に流してました😂
うちの子もお昼寝全然しない子だったので、めっちゃその頃イライラしてましたよー...💦
ブチ切れてなんで寝ないんよ!もう知らん!って一緒に泣いてた日も多かったですし、ママも人間だからイライラしてあたり前です!
話も通じない相手と一日いると滅入っちゃうので、ご主人帰ってきてからでも少しでも一人の時間作って息抜きされてくださいね...💦
ちょっとずつ月齢あがれば楽になってきますから、無理せずに☺️- 5月12日
-
mayuna
ドライヤーの音はやった事ないのでやってみようと思います!!
ほんと、お昼寝どころか夜も寝ないので、私はいつ寝たらいいの?って感じです。。
そうですね。。。
大きくなってきたら
良くなってきますよねきっと。。
今だけだと思って頑張ります。。。
コメントありがとうございます😣- 5月12日
-
ママリ
胎内の音と似ているので安心するみたいで結構大きめの音で頭の近くにスマホ置いて聞かせてみてください☺️
ほんとそうですよね😭私もお母さんも赤ちゃんと一緒に寝ましょうっていつの話?ってなってました...💦
ぼちぼちでいいので頑張ってください☺️👌応援してます✨- 5月12日
-
mayuna
そうなんですね!!
教えてくださって
ありがとうございます🥰
そうですね💦
子供が2ヶ月なら私もママ2ヶ月。自分のペースでぼちぼち
頑張ります笑୧😊૭- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃は私もイライラ凄くて自分が嫌になってました。でも入院中の助産師さんに「今は可愛いと思えるよね。でもいつか可愛いと思えない、イライラすることもたくさんあると思う。けどそれは普通のことだから自分を責めないでね!」という言葉に助けられて存分にイライラしてましたよ😂そらさんもそれ以上に愛情あげてるんでしょうから自分を責めたりしないでくださいね🥰
寝かしつけはバスタオルぐるぐる巻きはどうですか?ミノムシ状態です。手を真っ直ぐにして動かないようにグルグルにし、その状態で抱っこで寝かしつけて寝たらそーっと置くとわりと寝ることが多かったです!
-
mayuna
コメントありがとうございます😣
“普通のこと”
この言葉すごく心が楽になりました。
ありがとうございます😣
タオルやガーゼケットで
ぐるぐる巻きにして
抱っこする時もありますが、
寝ぐずりで暴れてるのか
暑いのかタオルが嫌いなのか
やかりませんが、
ものすごくバタバタ中で暴れて蹴ります💦
普通にタオルかけただけでも足でけって下に落とすのですが、それでも巻き巻きして
抱っこしてたら落ち着くのでしょうか💦- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです🥺わたしもその言葉で楽になりました😊きっとイライラしないママさんの方が少ないんですよねきっと💡イライラしながら愛情たっぷりの育児お互い頑張りましょう🤗
バタバタすごい分かります😱息子もタオルかけただけで足バタバタしてすぐ取ってしまいます😥なので、結構キツめに顔から下をグルグル巻きです!(今でもやってます)今の時期、確かに暑くて可哀想かなとも思うので、扇風機の風あてながら寝かせてます!うちの子はこれでなんとかなってます💦そらさんのお子さんもこれで寝付いてくれるといいのですが😭- 5月12日
-
mayuna
やっぱりバタバタするんですね!!
めげずにぐるぐる巻きやってみようと思います😣
アドバイスありがとうございます☺️
扇風機大事ですね笑
これから暑くなるので子育ても大変な時期になりますが、
お互い頑張りましょう🤣- 5月13日
mayuna
抱っこ紐で抱っこしてますが、一日抱っこしっぱなしで腰と首から肩にかけてが痛くて。。
やっぱり一日中抱っこはできません💦
少しは下ろして私も体ほぐしたいです。。
夜も1晩抱っこしたままってわけに行かないですし💦