里帰りについて悩んでいます。出産後のサポートや交通手段に迷いがあり、1〜2週間の里帰りも考えていますが、悩みが尽きません。
里帰りについて(帰るべき⁇期間は⁇交通手段は⁇等)
文をまとめるのが苦手で少々長くなります(^^;;お付き合いお願いします。
現在31w5dで8月頭に出産予定です。今のところ里帰りしないとして考えています。
というのも、実母がとてものんびり屋の性格で里帰りするかしないかを20wくらいで決めなければならない時に相談し当初は"どっちでもいい""たまに手伝いに行くでもいいよ"と言われ、子持ちの友人数名に相談したところ里帰りしないで時々手伝いに来てもらう方が楽!という意見が多く、旦那の事も考え自宅近くの病院で出産・退院後は実家でなく自宅で過ごす。ということを実母に話しました。
が、数週間前に"里帰りはどうするの〜⁇出産する病院も決めないとね〜。"と聞いてきた実母…はぃえ⁈何を聞いてたのよ⁈と(ー ー;)
あなたどっちでもいいって言ったじゃん。。病院も○○までに決めないと!って言ったしもう決めちゃったし、手伝いに来てくれるとも言ってたじゃん。と言うと、"産後は大変だよ、あんまり手伝いに行けないよ、そっち(自宅近くの病院)で産んでから帰って来れば⁇"
とどうしても私たちを帰らせたがる母。。もう言ってること無茶苦茶(笑)
里帰りするにしても、病院から実家までは電車で1時間半と近くはありません。産後すぐの電車もなかなか怖いものです。(実母は大丈夫じゃない⁇たぶん!とのこと(ー ー;))
私たちは車を持っていない為、実父の休みが合えば車で帰るのがベスト!しかしそうタイミング良く、上手い話はないなと思ってます。
タクシーを使うにしても片道2万〜。。(°_°)
なので私としては自宅で過ごし、たまにでも実母に手伝いに来てもらったり、また、里帰りしない事を義母に話したところ義母も泊まりでたまに手伝いに来てくれると言っていただけたのでそうしたいところなのですが………
(義実家も電車バスで1時間半〜2時間かかります)
実母のプッシュと、私も実家に帰るのが嫌という訳じゃなく、状況を考えての事なのでキッパリ断るのも何となく可哀想で(^^;;(^^;;(^^;;
(正直、実家は嫌いじゃありませんが、何となく変なストレスが溜まりそうな気がしてます(笑))
*1〜2週間だけでも帰ろうか、どうしようか。(1〜2週間は短いですかね⁇)
*帰るとなれば交通手段はどうしようか。
*また帰るタイミングをいつにしたらいいのか。
ものすんごく悩んでます。。(笑)
旦那に相談してもいつも話が流れてしまい当てになりません。
家事に関しては(今、切迫早産自宅安静ゴロゴロ生活のため)協力的です。
なので先輩ママさん、またこれから出産されるママさんに少しアドバイスを頂ければ幸いですヽ(;▽;)ノ
※上記に加え実母の欠点
・料理は簡単な物を夜しか作りません。
朝は惣菜パン・菓子パン・食パンのどれかオンリー!
昼はスーパーのお弁当・冷凍食品・カップ麺・ファストフードのどれか
夜はおかず1品と買ってきたサラダにごはんとお味噌汁
なるべく母乳で育てたいと思っているので、栄養あるもの3食食べたいのですか、これでは栄養バランスが取れませんよね。。
後は、帰っておいでという割に⁇夜泣きとかした時に起きて手伝ってくれるか。。
手伝ってくれたとして、寝不足で眠い!とかなんとか他にも世話しながらもぶーぶー言われそうな気がします。
もしくは基本放置されるとか。
放置される分には問題ないのですが、だったら自宅に手伝いに来てくれた方がまだいい気もするんですよね。
たまに実家に遊びに行くからさっという感じで(笑)
何となく里帰りのイメージが付かなくて、マイナスに考えがちになってます(笑)
- 母乳
- 夜泣き
- 旦那
- 病院
- 妊娠20週目
- 妊娠31週目
- 義母
- 里帰り
- 31w5d
- 切迫早産
- 家事
- 産後
- 生活
- 夫
- 遊び
- 出産
- お弁当
- 栄養
- バス
- タクシー
- 食品
- パン
- 子持ち
- 料理
- おかず
- 冷凍
- 実母
- 自宅安静
- 義実家
- 寝不足
- サラダ
- 実父
- kanax(8歳)
コメント
二児の母
里帰りするなら、運転はどなたか、できるんですか?
レンタカーで、チャイルドシート付きで借りられますけど、どうですか?
退会ユーザー
そんな感じなら帰らないでたまに洗濯や掃除に来てもらうくらいがちょうど良いですよ
うちの母も里帰り前と里帰り後の話が全然違って、我慢しきれず退院後すぐに帰ってきました。
「哺乳瓶やミルク、オムツは退院後に私が買いに行ってあげるから、まだ用意しなくて良いよ」と言っておきながら、退院後「間違えて買うと悪いから自分で買ってきて」と言われ、脚腰がガクガクなのに買いに行き、店員さんに心配され車まで運んで貰いました。
入院中も洗濯物を持って来てくれず、同じパンツはいたりしてました。
最初から期待せず、自分一人でやるつもりでいた方が良いと思います。
-
kanax
なんと!脚腰ガクガクの中買いに行くのしんどかったですよね( ´•̥_•̥` )。
私の母も今"ベビーグッズは私が用意してあげるから!"と言っていて、、
退院してから"ベビはみてるから自分で買っておいで!"って言われるような想像着いてしまいました。。今のうちに自分たちで用意しておきます。。
なるほど、入院中の事も色々考えておかなければなりませんね。
期待する分だけ逆の事が起きればギャップも凄いし産後余計なストレスとメンタルやられますよね。と思うと、母のペースで手伝いに来てもらった方が私としても嬉しさ増して感じれる気がします。!
ありがとうございます♪- 6月12日
オレンジさるぼぼ
お母様の悪口ではないですが、他の方が仰っているように、あまりあてにしない方がいいと思いますよ
そういう人は、産んでからも話が一転二転して、こっちが振り回されて、こんなはずじゃなかったのに…と必ず思うので(^_^;)
妊娠中に協力的な旦那様なら、産後も最低限の事はしてくれると思います
私も実家が飛行機の距離で、離婚している母は、毒親で子離れできずにいて、妊娠を認めてないので(結婚も認めてないので)問題外、一人暮らしの父はまだ働いてるので実家にも頼れず、義両親も他界しているので、里帰りはしません
一応、妹が来てくれることにはなってますが(父が投入してくれるそうですw)、何が起こるかわからないので(彼氏ができたり、電撃妊娠?したり)完璧にはあてにはしてません
幸いにも、市の子育て支援がいろいろ整っているようで、どうしてもって時には家事代行サービスやシルバー人材センターの人達を週一から三回、二、三時間お願いしようかと考えています
食事も、最近のコンビニでもお弁当屋さんでも、自分で栄養のバランスを考えればなんとかなります
私はつわりで三ヶ月ほど廃人化していましたが、なんとかなったので、産後の一ヶ月、なんとかなるかなーと、なるようにしかならないけどなーぐらいの気持ちでいます
家事代行サービスなどは、保健センターや、市役所で聞いたら教えてもらえると思うので(私は母子手帳をもらう時に資料をいただきました)今のうちに調べておくと心強いですよ
里帰りするにしてもしないにしても、お母様に振り回されませんように…
心配です(^_^;)
-
kanax
母の気持ちは本当に嬉しいし、初孫になるので頼ってあげたい気持ちもあるし、有難いのですが振り回されて余計な体力使いそうで・・(心身共に・・)
家事代行サービス、初めて聞きました‼︎
そういうサービスがあれば楽かも知れませんね・・近いうちに役所に確認します‼︎
ありがとうございます/ _ ;/ _ ;- 6月14日
-
オレンジさるぼぼ
お母様を喜ばせるために子供を産むわけでもないですし、育てていくのはkanaxさんとご主人ですし、赤ちゃんにとっては、赤ちゃんのお母さんの心の平和が一番幸せだと思います
(私も毒母のことで相当ヤられましたが、親戚巻き込んで赤ちゃんの幸せを選んで協力してもらってます(^_^;))
お姑さんがたまに来てくださる予定のようなので、お姑さんとも距離を縮めるいい機会だと思いますよ
(これからの甘えどころも見極められますし)
私の住んでいる所の家事代行サービスは、生協やNPO、シルバー人材センターがあるみたいで、1時間千円かからないところばかりで、いつまでもお願いするわけではないので、赤ちゃんにも必要な事だと割り切ってお願いする予定です
究極、1ヶ月間は赤ちゃんにお乳あげてオムツ替えて、お風呂に入れてあげれば大人は死にはしない!と思ってます
被災地の赤ちゃんも、外国の赤ちゃんも、たくましく育ってますし
出産の時期も近いようですし、お互い頑張りましょうね- 6月14日
二児の母
レンタカーなら、タクシーよりは安いですよ〜
kanax
実父以外となれば、運転は私です!
実母は長距離運転・知らない道はナビがあってもしません。
旦那は車の免許を持っていませんので。。
レンタカー!乗捨てみたいな感じですよね⁇
たしかにレンタカーならタクシーよりは安いですね、、参考になります!
二児の母
レンタカーって、お店によると思いますが、予定日付近に予約しておいて、キャンセルでなくて、日にち変更する分には、基本料金で、行けますよ🎶
キャンセルすると、キャンセル料かかりますけどね。
kanax
キャンセル料はやっぱかかるものなんですね〜。。
ありがとうございます‼︎♪