※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハイジ
お金・保険

産休中の手当てや育休の回数について教えてください。

会社に勤めていて、産休をつかっています。
出産してから、出産さん手当て金や、育休は、何回頂けるのか?v(・∀・*)知りたいので、教えて頂きたいです。

コメント

はーちゃん(^ω^)

育休は1人につき一回です。
基本は一年。働けない状況ならさらに、半年です。

育休金は過去2年以内に12か月、雇用保険を払ってないと貰えません。

  • ハイジ

    ハイジ

    会社は10年近く働き、雇用保険も払っています。( ・∇・)
    1年は、働けには、いけません。

    • 6月11日
deleted user

出産手当金は、産前産後合わせて1回かそれぞれ別で2回、育休中の給付金は、1年分もしくは1年6ヶ月分ですよ(´・ω・`)

  • ハイジ

    ハイジ

    1年は、働けにいけません。(。>д<)
    1年6ヶ月分が、まとめて、頂ける?のでしょうか?

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、2ヶ月分毎に申請ですよ(*´ω`*)
    待機児童の証明書みたいなのを申請すれば、延長できますが、給付金は最長1年6ヶ月までです(´・ω・`)

    • 6月11日
  • ハイジ

    ハイジ

    そうなんですね。2ヶ月に申請して、その都度、頂けるんですね(^o^)

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険組合から、申請書届くのでそれを書いて出していれば、大丈夫です(*´ω`*)

    • 6月11日
  • ハイジ

    ハイジ

    ありがとうございます(*^^*)(^o^)

    • 6月11日
ザト

omiちゃんさんの説明が詳しいですが、補足すると、育休は基本的に一年です。
ただし、公的に復帰できない証明があれば、最長で一年半まで延長できます。