![J](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
私も小児バファリン飲んでますが、不妊治療してた病院からは35週まで飲むようにと言われてます💦
産婦人科の先生は28週くらいまででいいはずなんだけどなぁとおっしゃってましたが、治療してた病院からの指示を守るようです。飲んじゃいけないんですかね?!不安になってきました💦
![佐藤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐藤
プロテインS欠乏症、第12因子欠乏症のためバイアスピリンを服用していましたが、28wでおわりになりました!
わたしもとても心配でしたが、先生のもう大丈夫、という言葉を信じて今はとくに何もしていません😌気をつけているのは食事くらいですかね。
出産時の出血のリスクを説明されて、血栓対策?はみんな大体28wまでだよと言われました☺️
-
J
やはり28wですよね!
大丈夫なのでしょうが不安は拭えないですね😭- 5月12日
![May](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
May
私も28wまでの服用で不安でしたが、その頃には血管しっかりできてきてるから大丈夫!と言われその言葉を信じてできるだけ不安にならないように言い聞かせてました!不安になると血流も悪くなるので💦あとは気休めですが、水分をこまめにとったり玉ねぎなど血液さらさら~と言われる食材取り入れたりしてました😊
ろでぃーさんの赤ちゃんが元気に育ちますように✨
-
J
やはり水分をこまめに取るのは良いことですよね✨
28w頃には血管もしっかりしてるとのことで安心しました😊
同じような方の体験談が聞けて嬉しいです✨
ありがとうございます!- 5月17日
J
調べた限り、病院によっては36週頃まで飲んでたりしてるみたいです!
あとはその週数くらいまで服用すると分娩時に出血が止まらず母体に負担がかかるとも言われてるみたいです🤔
ちなみにわたしは不妊治療してる病院では「28週くらいまででいいけど、それ以降は保険が効かないから本人次第」と言われました💦