※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
妊娠・出産

授乳時の乳首の痛みについて、対策はありますか?

授乳についてです!
産まれて2日目なんですが
周りの子より大きいせいか
吸う力が強すぎてすでに乳首が痛いです。
なにか痛くならないような
対策などありますか?😭

コメント

Anp

お風呂とかの時に乳首マッサージしたり赤ちゃんが舐めても大丈夫なクリームで授乳前にマッサージしてました!
助産師さんに相談したらいいですよ🙆‍♀️

  • kana

    kana

    乳首マッサージしてみようと思います!
    それでもダメなら助産師さんに相談してみます🙋‍♀️
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月12日
ひま

ご出産おめでとうございます❤︎
保護器使ってみてはどうでしょう?😉

  • kana

    kana

    ありがとうございます😭
    保護器などあるんですね!!
    調べて助産師さんに聞いてみようかな🤔
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月12日
deleted user

保護器や授乳の間の間に
クリーム塗るといいですよ!

ランシーノ有名です😊
乳首のパックにもなりますし
強くなります😊
ラップして保湿してました!

  • kana

    kana

    ランシーノ調べてみます!
    やっぱり保湿は大事なんですね😭
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月12日
deleted user

メデラのニップルシードル、ピュアレーン、ランシーノ。
とりあえず授乳が終わるたびに次の授乳の時間までピュアレーンやランシーノを塗ってラップでパックするだけでも違いますよ〜。ずーっとやってると蒸れて臭くなるから注意ですけどね!

  • kana

    kana

    クリームでも色んな種類があるんですね!
    色々と調べてみます🙋‍♀️
    臭くなるのは注意します😱
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月12日
8月のママ

1人目って痛いですよね〜
産んですぐは乳首に血豆もできるし、その後も度々痛い時期がありました

対策としては、浅く吸われないように角度に気をつけてたのと、専用の軟膏を塗ってました
あとは、なにかの修行だと思って無心で耐えてました

使ったことないけど他の方が書いておられるように保護器もいいかもですね〜

  • kana

    kana

    なるべく深く吸わせる事が大事なんですね!
    無心で耐えるのいいかもしれないです😝
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月12日
初めてのママリ✨

私も1ヶ月過ぎるまでは、授乳の度に「いたーい」と叫ぶくらい、めちゃくちゃ痛かったです(><)
なるべく深く咥えてもらえるようにしたり、軟膏を塗ったり、フットボール抱き、横抱きなど角度を変えてみたりと色々試しました!あとは、無理せず搾乳したりミルクに頼ったりして乳首を休ませてました。
慣れてくれば痛くなくなりますよ!頑張ってください😂💪

  • kana

    kana

    授乳の時に助産師さんに色々と抱き方を教えてもらい少しだけ楽になった気がします😂
    でもまだ痛いので慣れるまで頑張ります!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月12日