
コメント

はな
同じく1歳2ヶ月の娘が食べません>_<
カレーやシチューは食べさせたことがないですが、ハンバーグや、オムライス、やきそば食べないです૮(ꎿຶ꒫ꎿຶ)ა
うちも納豆やうどんは好きみたいです。
ミッフィーmamaさんの娘さんはもう卒乳はしてますか?
回答になってませんが、同じ状況に悩んでてコメントさせてもらいました>_<

こあら
1歳半の息子も、洋食系はあまり好みません。
ケチャップ感が強いものや、デミグラスソースが嫌みたいです。
うどん、そば、味噌汁、煮物とか大好きです(笑)
ハンバーグは和風なら食べてくれます✧
パスタはたらこぐらいかな…
アンパンマンカレーも食べてくれないですか?
味付けを和風にしたら食べてくれませんか??
-
ミッフィーmama
アンパンマンカレーは、まずくて食べません(´×ω×`)
私が味見してもまずかったです!笑
和風って、どれをですか?(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
ハンバーグですか?- 6月11日

munchie
結構味付けが濃そうなメニューですね。うちは味付けはせず、いつもあっさりを心がけていて、それが良いようです。
-
ミッフィーmama
味付けは薄めにしてますが、最近味噌汁とかは薄めず大人と同じやつあげてます笑
うどんも薄めであげてます。
親には薄すぎてまずいんだよと、言われました(´×ω×`)- 6月11日

あっちゃ美
うちは比較的食べてくれる方だと思うので参考にならないと思いますが…
子どもが好きなメニューでも食べないものは特に食べさせようとはしません。それよりも私だったら好きなものに組み合わせるようにします。
例えばうどんが好きならカレーうどんやクリームシチューうどんにしたり、ハンバーグは肉団子みたいにして味噌汁などのスープに入れてみたり、納豆チャーハンみたいにしてオムライス風にしたりします。
うちの子の場合全然食べなくてあげなかったものもすごく久しぶりにあげたら食べたこともありました。
-
ミッフィーmama
カレーうどん試してみます(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨
ハンバーグを肉団子にして味噌汁に入れたのはダメでした!(´×ω×`)
納豆チャーハンも、試してみたいです°.*\( ˆoˆ )/*.°
あっちゃ美さんは料理上手そうですね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
たぶん、私の料理、まずいからかな?笑- 6月11日
-
あっちゃ美
イヤイヤ全然料理上手じゃないです…大人も好みがあるように子どもにも好みや食べる時期があると思うので適当にやってます(笑)いろいろ試しても食べてくれない時はうちも食べませんよ…
ハンバーグはどのお肉でも食べませんか?!
あと豆腐などを入れて柔らかい食感にしてみるなど。やってたらすみません。- 6月11日
-
ミッフィーmama
いろんなひき肉で、試しました(´×ω×`)
豆腐も混ぜて作りました!
味付けはしなかったからかな?
どんな味付けしてますか?- 6月12日
-
あっちゃ美
そうなんですね…
うちは味付けしないと食べてくれないので薄めでしてます。
少量ですが塩や醤油で味付けの時や、出汁や味噌をちょっといれてみたりしてます。あとは野菜を何種類か入れたりですかね。それで食べないようならハンバーグのソースを作って絡めたりですかね!- 6月12日

CHANELちゃん
和食をぱくつきます♥
好きな食べ物を食べさせる感じで良いと思います。
栄養満点だし、和食って胃にも優しいし、子供って、舌が敏感だし♥
-
ミッフィーmama
毎日、納豆、味噌汁だけってかわいそうで(´×ω×`)いろんなおいしいもの食べさせてあげたいのに(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
果物もすきぢゃなくて、食べません(´×ω×`)- 6月11日
-
CHANELちゃん
ええっ!
そうです- 6月12日
-
CHANELちゃん
ええっ!
そうですか?(^ー^)
又時間たったら食べてくれますよ♥- 6月12日

はっちゃんあっこ
食べてるラインナップが、栄養満点で、心配はなさそうですね!まだ一歳2ヶ月なら、これからですよ。うちは肉類食べないので、おかずに毎回悩みます。
-
ミッフィーmama
うちも肉、魚食べなくて困ってます!
肉はどうやってあげてますか?✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。- 6月11日
-
はっちゃんあっこ
魚を食べるので魚をメインで。あとは、試行錯誤で食べるのを探しました。卵とかアレルギーは大丈夫ですか?卵を食べられればたんぱく質はそこからとるようにして、あとは大豆製品とで。今は三歳なので、餃子とシュウマイ、むね肉のチキンカツは食べられるようになりました。仕事してるので、これ以上のレパートリーは増やせないと甘えていますが。
- 6月12日
-
ミッフィーmama
卵アレルギーはないですが卵焼きとかは口から出しちゃいます(´×ω×`)
- 6月12日
-
はっちゃんあっこ
それは困りますね。口当たりが気に入らないんでしょうか?
普通食になって日が浅いですから、これから色々と調理パターンを試したら食べられるものもあるかも。慣れてくると卵焼きも食べますよ。
まだ未知のものでなんとなく警戒してるとか?うちの子は最初なめてみて、アリかナシか判断してました。
同じものをお母さんが美味しそうに食べるのを見せて『食べてみる(^o^)?』って、作戦は良く聞きますね。
あんまり焦らず気長にすればいいですよ。まだまだこれからです。- 6月12日
ミッフィーmama
うち、今はフォロミを、朝と寝る前に120mlあげてます!まだおっぱいですか??\(◡̈)/
食べてくれるものが、なくて毎回どうしたら、いいか悩みません?私毎回悩んでます。(´×ω×`)