
義母が最近「😱」この絵文字を使います。写真の催促があったので送れば「…
義母が最近「😱」この絵文字を使います。
写真の催促があったので送れば「成長してる😱」とか使う場面ではないであろうところに使ってくるのでモヤモヤしていたのですが、今日息子の少しふざけた写真を送ったら
「1日遅れの母の日のメッセージじゃないの笑笑
来年は感謝の言葉も書いてくれるかも😱」 と返信が。
一緒に見てた夫が「絵文字の使い方おかしいやろ。このショック面をなんや思ってつかってんや」と冗談交じりですが言っていて、あ、私だけじゃないよな、このモヤモヤ、と安心しました。
すみません質問じゃなくて
以前ママリでは気にしないって人が多かったので夫は理解してくれたのが嬉しくて😭
みなさんもこんなことありましたか??
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月)

退会ユーザー
なんかシュールな文面になりますね。笑
うちは父親が小さい「っ」が打てないのかいつも〇〇ちやんになってます。

はじめてのままり🔰
なんかショックだったんですかね?💦
私も絵文字の付け方めっちゃ気にします!
以前友達に子供同士早く遊ばせたいね😔💜の絵文字だったんですがなんで、😔なんだろうと😅
嫌なのかなぁとかっておもって妹に聞きました😂
え!わたしも普通にあるよ!
はぁはやく遊ばせたい😔!
って気持ちだよっていわれて😂えーわかんないそれ。と笑

退会ユーザー
お義母さんおいくつですか?
もしかして、絵文字を違う風に見間違えてる?笑
「😆」←こんなのだと思っている可能性もあります笑
さすがにショック面だと思って使ってたらびっくりですね😱w

はじめてのママリ🔰
たぶんほっぺに手当てて
きゃー(*ノ▽ノ*)ってしてる絵文字
と思ってるんじゃないですかね?(笑)
うちの義母も語尾の文字だけ
デカ絵文字?可愛いネを
デコ文字にしてきたり
アホみたいな余白があったり
色々気になります(笑)

はじめてのママリ🔰
義母とは基本電話のやり取りしかないので、こういったことはないですが、その絵文字は何と思って使ってるのか気になりますね😅

めめ
笑笑使い方…笑笑
うちはもう、❣️や❤️とにかく、ハートばかり。気持ち悪い…💦
年考えろってなるので…。絵文字は視界からスルーしてます笑笑
コメント