※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
妊娠・出産

10万円給付には出産前の妊娠期間は含まれません。出産後の手続きが必要です。

今コロナの件で10万円給付されますよね?
今妊娠6ヶ月で9月18日に出産予定日です。
まだ生まれてないので、10万には含まれませんよね?
調べても書いてなさそうだったので、分かる方教えてください!

コメント

さき

たしか4月27日までに生まれてなかったらダメだったはずですよ。

m♡

確か4月中27日までに
産まれた赤ちゃんのみです😭

みっち

確か4月27日時点で住民票に記載がある人だけが対象だった思います😊

Huis

4/27だったか、基準日があってその時までに産まれていなければ対象外ってなってましたよ!うちももうすぐ産まれるのに数週間でもらえなく残念です😔

ひなまま1024

4月の20何日とかで住民登録ある人向けなので、今お腹にいる赤ちゃんは含まれてません。が、依然として休業要請続いており景気悪化。少子化に拍車かかると思いますので、追加給付もあるかもですし、自治体独自で給付されるところもあるようですよ!経過みていっていいと思います。

Himetan❤️

産まれてもいないので含まれませんよ😅
4/23の時点で出生届けを出して住民登録が完了してないと給付の対象にならないって前にネット出見ましたよ!
それが決定されてたら4/23前に産まれても出生届けの提出がされて無い子、4/23〜今日までに産まれた子も対象にならないみたいですね💦

とめ

給付対象者は基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者となっていますが、地域によっては独自でそれ以降に生まれた新生児に受け取れる地域があるようですよ(^^)

例えば愛知県大府市は令和3年3月31日までに生まれ、大府市に住民登録された赤ちゃんは大府市の予算から10万円受け取れるそうです。

国の対象ではなくても、地域にそのようなものがあるか調べてみてもいいかもしれないですね。

Ayaka

4/27までに産まれてる子が国から貰えますが、自治体から 来年3月までに産まれる子にも貰えるってお母さんが言ってました。
4/27までに産まれてないから貰えないって差別❓してるみたいで、自治体から貰えるって新聞に載ってたみたいです。