![ふーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卒乳後に追加授乳するか悩んでいます。最後の授乳が心残りで、子供はおっぱいに執着がない様子。今後のことも考え、どうしたらいいか迷っています。
卒乳して3日になりますが、最後の授乳が少し心残りで最後にもう一回授乳した方がよいのか悩んでいます。
最後の授乳が、生理と重なったため母乳量が少なめだったようでなかなか乳首を離してくれず、片乳10分ほどずつやりました。それでも満足はできていない様子でした。
そのときはあまり考えなかったのですが、今になって最後があんな風でかわいそうだったかなと思い始めました。
おっぱいへの執着はあまりなく、飲ませなくなってからもおっぱいを欲しがる様子はありません。
今更授乳してやめれなくなる方がかわいそうかなとも思いますが、この先ずっと引っかかるのかなとも思って...
卒乳は子供の気持ちも大切だけれど、ママの気持ちの整理も必要かなと思い、どうしたらよいか迷っています。
みなさんならどうしますか?
- ふーみ(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その気持ちすっごく分かります…!!
私も一歳半で断乳しましたが、未だにおっぱいあげたくなるし、欲しがらないことに寂しくて泣きそうになります😭😭
でももう3日間おっぱいを飲まずにいて少なからず変化にも気付いているなかで、また授乳してしまうのは息子さんにとって酷かもしれません😭💦
![るーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーま
心残りも分かります…が、一旦やめたのを大人の都合で復活させちゃうのは可哀想な気がします😥
そしてうちはいまだに卒乳できてないのですが、、月齢年齢を重ねれば重ねるほど断乳が難しい事を痛感してます。。可哀想でももっと早くおっぱいバイバイさせてあげとけば良かった…という逆の後悔です😭
-
ふーみ
回答ありがとうございます!
そうですよね、息子にとってどちらがよいのか天秤にかけていましたがやはり今更授乳しない方がいいですよね💦
逆パターンも聞けて参考になりました!!
授乳を続けることの利点もありますし、私も2人目の予定がなければ長く飲ませてもいいかなと思っていたくらいなので続けてるのが素敵だなと思いました😊
いつかやめたくなるときが来るらしいので、今の授乳タイム楽しんでください✨- 5月12日
ふーみ
回答ありがとうございます!
そうですよね、息子にとって最後に満足できなかったことよりも今授乳してやめれなくなる方が辛いですよね😭
さつまいもさんの回答を読んでいて、最後だけみるよりも今まで授乳を続けてきたことで息子が満足できていたと考えるようにしたら息子も私もそれで充分だなって思いました!!
共感してくださる方がいらしてよかったです!