※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中は年収が少ないので夫の扶養に入りました。10月から復帰しました…

育休中は年収が少ないので夫の扶養に入りました。10月から復帰しましたが、10-12月の社会保険料はひかれますか?

コメント

ママリン

扶養には2種類あります。
①税の扶養
②社会保険も含めた扶養

①なら社会保険料は引かれますが②なら引かれず旦那さんの会社から新しく保険証が発行されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    年末調整の配偶者控除だけだと、
    ①の税の扶養でしょうか?

    • 5月12日
  • ママリン

    ママリン

    そうです!

    • 5月12日