
コメント

ママリ
うちの娘もありました!
泣く時や、もう少し大きくなって怒るときにプルプルしてました😅
専門家ではないし、直接見たわけでもないので絶対大丈夫とは言えないですが、うちの子は1歳くらいで気づいたらやらなくなってましたよ😊
ママリ
うちの娘もありました!
泣く時や、もう少し大きくなって怒るときにプルプルしてました😅
専門家ではないし、直接見たわけでもないので絶対大丈夫とは言えないですが、うちの子は1歳くらいで気づいたらやらなくなってましたよ😊
「泣く」に関する質問
赤ちゃんってこんなものでしょうか? 8ヶ月の男の子ベビーの育児中です👶🏻 ずり這いができるようになってからというものの 私の膝に登ってきたり降りたりクッションに登り降り...窓をトントン叩いて窓や壁に頭をぶつけても…
慣らし保育が終わり、明日から通常保育が始まります。 あんなに自宅保育が憂鬱だったくせに、明日から仕事復帰が始まったら実際に預ける時間7時30分〜18:00まで預けるとなったら途端に可哀想なような寂しい気持ちになり…
1歳9ヶ月です。自閉症などの発達障害を疑っています。 ・気になること クルクル回る(長時間ではなくすぐやめます) ふとした瞬間に横目でジロッと見る(その後ニヤッと笑うことが多い) スプーンが使えず、ほぼ手づかみ よ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ワタワタしているみたいで少し可愛いんですけど、何もないといいな…と心配になります😭
同じような方がいて安心しました💦💦
成長とともに落ち着くんですかね?✨
うちの娘もこのまま落ち着くことを願います☺️✨