
コメント

まっしゅ∞
うちも結果が悪く
先生に自然妊娠は無理だねと言われ
自然妊娠ではないですが
人工授精2回目で授かりました。
本人は内心凹んでたみたいですが…‥
まあ仕方ないと今は開き直ってます(笑)
自然妊娠より
人工授精の方が
受精卵が原因での流産の確率と
先天性の障害の確率が下がります!
人工授精でも悪いことばかりではないかなと思います。
通りすがりすみませんでした😣

masamisae
私の主人も運動率が低くて、初めはショック受けてましたが、ネットでマカ等のサプリを色々調べて、何種類か試しながら、人工授精3回しました。
私達が通ってたクリニックでは、精液検査は最初の1回だけでしたが、人工授精の度に提出する精液の検査結果が、少しずつ良くなり、結局妊娠できたのは、人工授精ではなく、タイミングで自然妊娠でした。
サプリは、主人に任せてたので詳しくはわかりませんが、沢山の種類の中から吟味して、購入してたみたいです。
あとは、良い精子をつくる為に、締め付けや熱が良くないと知って、ボクサーパンツをトランクスに変えたり、お風呂の温度や長湯に気をつけたり、、
色々気を付けてました。
あとは、規則正しい生活と、なるべくストレスを軽減する事。。
直接関係ないかもしれませんが、うちは毎日一緒にお風呂に入って、マッサージしたりしてます。
精液検査は、その時の体調やストレス等で、結構変動もあるみたいですよ!
-
イソップ
回答ありがとうございます♡
やっぱり落ち込んで次のステップアップを待ってるだけじゃなく、継続して努力してれば変わるのかもしれないんですね(;_;)
今回漢方も念のため出してもらいましたが、これまで飲んでいたマカとかのサプリも引き続き飲んで生活習慣とかも見直していきたいとおもいます(;ω;)- 6月12日
はじめてのママリ🔰
すいません、、私の旦那も、精液検査で、2回共運動率18パー、26パーでした。
人工授精初めてしますが、、不安で。まっしゅさん運動率どのくらいでしたか?(>_<)
まっしゅ∞
旦那からよく聞いてないので
よくわからないんです😣
すみません💦
検査の2回とも数が少ないから
自然妊娠は厳しいから
いきなりステップアップの
人工授精になりました😫
運動率の方は聞いてなくて…‥
まっしゅ∞
質問の答えになってなくてすみません💦
イソップ
回答ありがとうございます(;ω;)
そうなんですねー!
私も人口受精に躊躇はないのですが、仕事しながら病院通うのがなかなか辛くて(;_;)
でも可能性ある限り私たちも頑張ってステップアップしようとおもいます(*˘︶˘*).。.:*♡
情報ありがとうございます♪
まっしゅ∞
いえいえ😣
少しでも参考になれば😢
イソップさんのところに
元気な赤ちゃん
来ますように😊