※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hanaKA
家族・旦那

旦那さんがバツイチで離れた子供に養育費を払ってる方にお聞きします。1…

旦那さんがバツイチで離れた子供に養育費を払ってる方にお聞きします。

1.月いくら払ってますか?
2.養育費を払っても普通に生活出来てますか?
3.共働きですか?
4.差しつかえなければ月の手取りも教えてください。

コメント

arc

1.月3万円です
2.普通に生活してます
3.専業主婦です(上の子が生まれるまではパート勤務だったので、養育費も6万円支払っていました)
4.家賃が給料から天引きで残りが33万円くらいです

  • hanaKA

    hanaKA

    ありがとうございます!
    再婚して減額してもらったんですね。うちもそうしたいのですが、旦那があまりいい顔しなくて…

    • 6月11日
  • arc

    arc

    こちらの生活最優先なので( ´д`ll)
    旦那さまが拒否するのは、相手の子どもを思ってのことでしょうか?
    それなら減額は難しいかもですね。

    うちは弁護士に頼んで減額してもらいましたよ。

    • 6月11日
ヒロとも

1→月に11〜12万です(3人いてるので)
2→生活費の2/3は私が支払いしています。妊娠で会社辞めたので貯金を崩しながらの生活です

3→妊娠、出産予定なので今は旦那しか働いていません

4→月の手取りは20万前後ですね…終わってます、毎月赤字

赤ちゃん産んで、しばらく頑張って育てて保育園に預けられるようになったら速攻で私も働かないとヤバイです⤵

  • hanaKA

    hanaKA

    ありがとうございます!
    うちも毎月赤字で…減額してもらいたいのですが、なかなか…
    手取り20万は養育費を差し引いての金額ですか?
    うちは養育費引くと17万です(泣)

    • 6月11日
  • ヒロとも

    ヒロとも

    養育費差し引かないで20万前後です…(T_T)給与が手取り27万時代の金額なんで計算し直してほしいんですが、旦那意地っ張りなんで無理で⤵
    私に貯金があるのをいい事に、おんぶに抱っこです。貯金がなくなる前に働かないと…(;´Д`)

    • 6月11日
クレア

1.月4万です。
2.普通に生活はできています。
3.専業主婦です。
4.手取り60万前後で半分は支払いで消えています。

j

1、三万円です。
2、赤字です(><)
現在、養育費を減らしてもらう為に
裁判中です。
3、専業主婦です。
4、保険など引かれて手取りは
20万程です。

  • めろぱんな

    めろぱんな

    横入りすみません。
    裁判中とのことですが、うちも迷っていて...。
    費用としてはいくらくらいかかるのかだいたいでいいのでよければ教えていただけませんか?

    • 6月14日
ぷにっちゃん

1、月6万です。(子供2人)
2、赤字です。お恥ずかしいですが、実母に助けてもらうこともあります。
3、今は主人だけが働いていますが、そろそろ私も働こうかと思っています。
4、手取りは月によって変わりますが、22万前後ですね。

うちも、減額してほしいけど旦那には言えません。

まなゆいはる

高校生と中学生の子供さんで、2人で35000円。
公正証書では万が一必要になった際は可能範囲な金額で助けるとあります。
初めの頃はプラス3万位はありました。

あとでかかったのが2人の進学の時です。


旦那のみの稼ぎです。

自営業で、20~50万と幅広いです。

今はかなり厳しいので、出産したら早々に働くつもりです。

ともにゃん

1.子供2人で8万円
2.普通に生活できません。笑
3.働きたいですが保育園に入れれず主婦してます。
4.養育費を抜いて手取り19万くらいです。
春に転勤になり手当てがついて給料が上がりましたが、転勤前は手取りで10万適度でしたよ😰
お金があれば結婚式もできたのに…と時々色んな思いや感情が込み上げてきます😭