 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
私も吐いてしまいます。
何か吐くものがあると私はラクなので吐くとわかっていて食べます!
あと水分も多くとります!
吐いちゃうと水分も持っていかれるのでなるべく多くとってます!
 
            okome
吐きやすいものを選んで食べてました( 'ω' 三 'ω' )
アイスとかゼリーとか、ひっかからなそうなものを食べれそうな時だけ。
水分も、飲むのしんどい時は氷を口にいれてるだけの時もありました( *´꒫`)
吐くと体力かなり消耗しますよね( ;´Д`)
- 
                                    ままり ありがとうございます 
 吐きやすいものを選ぶの大事ですよね
 吐くとグッタリしてしまい、その後しばらく動けないです💦
 スッキリもしますけどね💦- 5月11日
 
- 
                                    okome 無理して沢山食べて、鼻の方にもいったりしてしんどくなったこともあるので、水分多めの食材を少し…とかにしてました😵 
 スッキリするから吐いてましたが、脱水とか心配になりますよね😭- 5月11日
 
- 
                                    ままり 無理して食べる必要はないですよね💦 
 13週ですとつわりどうですか?- 5月11日
 
- 
                                    okome 食べれないものは食べれぬ😤って思ってピークは食べてないです_(:3 」∠)_ 
 7キロ落ちましたが💦
 
 11週後半から吐き気はあるのの、吐くことがなくなって、料理も出来るし、少量なら普通に食事も出来たので、マシになったー✨
 って思ってたら、昨日嘔吐しました😨
 調子乗りました💦- 5月11日
 
- 
                                    ままり -7キロなんですね💦 
 私は-4キロです💦
 
 波はあるけど、11週は少しずつつわり症状がなくなってくるんですね
 希望が見えてきました✨
 ありがとうございました!- 5月11日
 
- 
                                    okome 吐きづわりが続くともっと落ちちゃうかもですね( ;´Д`)💦 
 
 吐き戻ってくる感覚がなくなるだけで、かなり楽になりました!夜も寝れるようになったし!
 終わりは来る❗️って思って、乗り越えて下さい✨
 脱水症状やばそうならすぐ点滴行って下さいね( *´꒳`*)੭⁾⁾- 5月11日
 
 
   
  
ままり
ありがとうございます
吐くことに慣れてなくて吐くのが怖いので、なるべく食べたくないのが本音です💦
退会ユーザー
なるほどです😣
吐くのキツいですよね😣
あんまり適当なことは言えませんが、私もネットで食べなくても良いか調べたときは、水分さえ取れていれば妊娠初期の頃は赤ちゃんはちゃんとママが蓄えている栄養で十分だと書いてありましたよ😊
ままり
ありがとうございます
吐くのキツイですが毎日吐いてます💦
食べ物見るのも考えるのも気持ち悪いので、しばらくはなんとか水分だけで乗り越えていこうと思います
参考になりました☺️
退会ユーザー
あまりに食べれないとかなら病院で大丈夫かを聞くのが1番かもですね😣
点滴とかしてくれるみたいなので!
ままり
点滴は先週してもらいました
痩せて何も食べれないことを伝えましたが、特に心配されませんでした😂
よくあることですもんね!