
コメント

そん
6-8万ということは旦那さん年収600万でなすびさん年収200万以下くらいですかね?
なにがわからないですか??

退会ユーザー
平均的に子供1人当たり2、3万が相場みたいなので、8万貰えたら良かったな!って思えるかな?って感じですね(^^)
我が家は子供2人で4万です!
主さんが働き出したりすれば、養育費の金額が下がる可能性もあります。
生活水準は、実家に帰るのか、賃貸に入るのか、市営住宅に入るのかによっても変わってきますよ。
-
なすび
2人で4万なんですか…
因みどちらにお住いなんですか?
実家でしょうか?賃貸ですか?- 5月11日
-
退会ユーザー
賃貸です(^^)
田舎なので家賃安いです☆- 5月11日

つー
年収400なら2人なら6万、行事(誕生日や入学の時に)プラス1.2万ってとこじゃないですかね🧐
-
なすび
なるほど…
6万は欲しいとおもってます…- 5月11日
-
つー
公正証書作成した方が安心ですよ😌
もう離婚済ですかね?- 5月11日
-
なすび
公正証書は作らないって言うんです…
手書きで書くと言ってました
借金してまでギャンブルするような金にだらしない人なので
公的に作りたいのですがね
離婚はまだです- 5月11日
-
つー
手描きじゃ意味ないですよ💦
なすびさんが用意して書かせたらいいかと思います💦
弁護士は挟まないのでしょうか?
離婚済んでなくても、弁護士さんつければ別居中婚姻費用(生活費)受け取れますよ😢
金にだらしないなら個人より弁護士さん頼んだ方が良さそうです💦- 5月11日
-
なすび
やっぱり意味ないんですか…
弁護士には相談します!
今週の木曜日に行きます
別居はしておりません
働いてなくて実家にも帰れないんで…- 5月11日
-
つー
意味ないの知ってるから旦那さんも公正証書作成するの拒否してるんだと思います!
弁護士さんは検討してたのですね❤
ではまず仕事パートでも探しましょ!あと2人の保育園ですね!シングルマザーならほとんど保育園の費用も安いのでなんとかなりますよ😌
あとは市営住宅など申し込みも検討してみたらいかがですかね!収入安ければ安いほど家賃も安いですよ😌当たれば2.3万で住めます!申し込みしてみるのも手です!- 5月11日
-
なすび
上の子は幼稚園に行ってて下の子は来年度から同じ幼稚園に入れる予定でした…
でも、保育園入れるしかないですよね…
市営住宅母子家庭だと優先的に入れるみたいで見てます😊- 5月11日
-
つー
私は上の子も下の子も幼稚園の予定ですけど、働く場所さえあれば別に幼稚園でもいいと思いますよ😌
金銭的余裕によりますね!そこは!
幼稚園の方がどうしても入園金等割高なので💦諦めることは無いと思います!下の子もまだ2歳ですしあと1年ありますよ( ^ω^)頑張ってください✩.*˚- 5月11日
なすび
私は仕事さがしてるところです
旦那の年収は400です!
なすび
ネットで見ただけなので💦