
引越し先の保育園確保が難しい状況で悩んでいます。引越しと保育園の両立方法についてアドバイスを求めています。
引越しにあたっての保育園について分かる方教えてください!
現在1歳2歳クラスで認可保育園に通っています!
アパートに住んでいるのですが騒音問題で私が参ってしまい引っ越しを検討してます。
旦那の実家の近くに義理の母が所有して使用していない空き家がありそこを使ってはどうか?と話がでています。(小学校に上がる前にはそこに引っ越す予定でした)
ただ、住民登録していないと申し込みができない、現在保育園の空きがないとの市の回答でした。
なので私も仕事しているために保育園確保できないと引越しできないし、引越ししたら今の保育園からはすぐに退園しなくてはいけないし、、で迷っていました。
保育園に通わせながら、引越しする上手い?方法ありましたらお話し聞かせてください。
私が騒音気をつけながらアパートにいればいい話なのですが疲れてしまいました、、。
- ママちゃん(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
転勤族なので年度途中で転勤になり、引っ越し先で保育園落ち続けてました…
そのときは一時預かりを利用してなんとか時短で仕事を続けながら、保活を同時進行して、なんとか4月から入園できました。
ママちゃん
ありがとうございます!
アドバイス大変たすかりました!
参考にさせていただきます😊