![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で、つわりが落ち着いたけど食欲が少なくて体重も増えず、お腹もほとんど出ず心配です。食が細い私には、どうやって栄養を摂ったらいいでしょうか?
来週5ヶ月に入ります。
つわりもだいぶ落ち着いて楽になりました。
ただ、元々食が細いのもあるんですが、食欲が妊娠前と変わらずあまりありません。
つわりでも1kgしか減らなかったのに、今は妊娠前と同じ体重(+1kg)になり、そこから全然増えません。今の体重2週間同じままです。
お腹もほとんど出ていません。何しろ今の時期の検診が月1なので赤ちゃんのことが心配で仕方ないです。
つわり中は仕方ないけど、つわり終わったらきちんと食べてね!と先生にも言われたのに、ほとんど食べれない自分が嫌です。。。
しかも先週同じ時期の妊婦の友達に会ったんですが、明らかに妊婦と分かるお腹の大きさで、羨ましかったです。
食が細い場合、どうやって栄養取るのがいいのでしょうか??
- ありす(9歳)
![ちーたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーたー
妊娠五ヶ月の頃は、私もほとんどお腹は出ていませんでした。
心配だとは思いますが、バランスのよい食事を無理のない範囲で食べていけばいいと思いますよ。
特に鉄分など、赤ちゃんにもママにも必要な栄養を中心に取られてみてはいかがでしょうか。
それでもどうしても不安なら、先生や病院の栄養士さんなどに話を聞いてみてもいいと思いますよ。
![おーーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーーちゃん
わたしは臨月に入っても、お腹そんなに大きくないねーって言われています。
赤ちゃんは大きめなんです。だから、お腹の大きさはあまり気になさらない方がいいと思います。
先生に聞いたら、スタイルのいい人はあまり目立たないんやから、気にしない!!と言っていただき、喜ぶことにしました。
服も妊娠前のを着られるし、メリットはかなりありますよ!!
食事面はこれから食欲が出てくるかもしれませんよー。
栄養素が高い緑黄色野菜や、牛乳、鉄分を少しずつ摂取できるといいですね。
4週に一回の健診の時期は私も本当に不安でしたが、あまり考えると赤ちゃんにもよくないので、体調がいい時は友達とランチしたりして、気分を変えられるといいですね。
ベビー用品とか見て気持ちを上げたり、、、
あ、あたしはよくたまひよとかの雑誌を見てニヤニヤしてましたよ(笑)
ストレスフリーで過ごせますように。
コメント