※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
お仕事

スタバで働いたことある方いますか? 覚えること多いですよね💦 子供がいる方で働いてる方いますか? 働きやすさはどうですか?

スタバで働いてる方や働いていた方いますか??
やっぱり覚えること多いですよね💦
子供産んでから働いてる方いますか?
働きやすさとかどうですか??

コメント

えりか

私も気になってました✨
回答じゃなくてすみません😱💦

はる

元ですが子ども産む前から3歳頃まで働いてました😊
新人の頃にもたくさん覚えることありますし、すぐに新作が出るのでその度にドリンクやコーヒーの勉強もしなこゃでたくさん覚えることはありますね

お店によるかもですが、その勉強は仕事以外の時間を使って覚えなきゃだったり、
シフト制なので子どもの体調で急遽休みを貰う時に代わりを探したりするのが大変だったり、申し訳なかったりしましたね😱


ですが、働く環境はすごく楽しくて今までやってきた接客業の中で1番楽しく働けました😊
今は全然違う仕事してるんですがたまに戻りたくなります✨笑

ままり

学生時代働いていました!

楽しすぎて、4年ちょい続きました!
結婚して仕事辞めて再びスタバでバイトしたいとも思っていたくらいです!

覚えることは山ほどです。

子供産んでからだと、急な休みでシフトあけたりするのは厳しそうですね。交代要員を見つけられる余裕があれば大丈夫ですが、熱出して急遽迎えにいかなきゃ!とかあるとやはり厳しいかと。
それに、人気のバイトでかなりの倍率だそうです。
いつ休まれるかわからない子持ちのママより、学生やフリーターなどの方が好まれるかもしれませんね😱

たぬちゃん

現役パートナーです😊

一人目出産前までマネージャーとして働いていて、産後別の店舗で復帰し、今二人目の産休頂いているところです☺️

覚えることは本当にたくさんありますよ!とくに入社してから半年くらいは分からない・慣れないことばかりでめちゃくちゃ大変でした😂
でもやっぱりやりがいもあるしお客様とのコミュニケーションとかも楽しくて、私は一度は退職しましたが、子どもを保育園に入れて再度入社しました!

私の今の店舗は主婦さんがとても多く、私より子育て経験がある方々ばかりで、子どもが体調不良で保育園から連絡が来たりしたときなど、理解してたくさんフォローしてくださり、本当に恵まれた職場環境だなと思っています😊
主婦さん大歓迎ですよ!いまはコロナで採用活動してないところがほとんどだと思いますが、落ち着いたらぜひ😊