
夫婦ってよくわかんない。自分が仕事で余裕ないからって、家のことも育…
夫婦ってよくわかんない。
自分が仕事で余裕ないからって、
家のことも育児も人任せにしていいの?
自分の洗濯物洗ったり干したり畳んだりしまったり、、、
自分のことちゃんとやるって、夫婦じゃなくなるの?
違うよね。
洗濯物洗ったり干したり畳んだりしまったりしても、夫婦は夫婦だよね。
要は思いやりがあるかないかでしょ?
どうしてわかんないんだろ。
わかってほしいと思うだけ無謀かな。
期待なんてしてないけど、息子がそんな人間に育ってしまうのが怖い。
思いやりもてないならもう帰ってこないでほしい。
なんであたしがイライラしてるのかとか考えたことないのかな。
ないか。
人のために生きたことない人だもんね。
自分大好きなんだもんね。
結局自分が大事で、すべて自分のためなんだよね、
あたしのいる意味。
息子のいる意味。
可愛いからで子育てしてんじゃないし、
可愛いだけぢゃ育てられないよ。
息子のためなら悪者にだってなったっていい。
でも旦那はそんなことできないんだよね。
息子抱っこした時なんで泣くのか。
もう少し考えればいいのに。
懐いてないの認めればいいのに。
懐かれるように努力すればいいのに。
ほんとわかんない。
仕事が大変大変っていうけど、何のために誰のために働いてんの?
自惚れるのもいい加減にしなよ。
あたしだって、育休中だからさ復帰すればそれなりに働けるんだよ。
今まで通りにはいかなくてもさやろうと思えば頑張れる。
自分ひとり大変だと思って生きてんじゃないよ。
肝心な時ひとりぼっちになることまだわかんないのかな。
イライラするというか、ほんと毎日幻滅。
何が楽しくて生きてんのかなー
旦那のこと理解できないや。
ひとりで生きれないなら、他人と暮らすために、生きるためにそれなりの思いやり持てばいいのに。
親しき中にも礼儀ありって言葉の意味知らないのかな。
- a.y.a.(7歳, 9歳)
コメント