※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
住まい

おすすめのホースリールを教えてください。長さは10mでカバー付きが良いでしょうか。

おすすめのホースリール教えてください!
そんな長くなくていいので10mあれば充分だと思ってます!やっぱりカバー付きがいいでしょうか?

コメント

まぬる

カバー付きだと虫が入りそうなのでうちはカバー無しにしました💦

  • まま

    まま

    なるほど!紫外線で劣化するから出しっぱなしならカバー付きだと聞きましたが私も虫入るのは嫌です😱

    • 5月11日
  • まぬる

    まぬる


    ごめんなさい💦
    下に返信しちゃいました🙏

    • 5月11日
まぬる

私も虫は絶対嫌なのでカバー付きは即却下しました😂
でも剥き出しで置きっぱなしも見た目が…となった結果、使用後ホース内の水を抜いた後は水栓から外して玄関横のシューズクロークに入れてます😂

  • まま

    まま

    うちはシューズクロークに余裕がないので難しいです😔その内物置を設置予定なのでそこにしまうことになりそうです。それまでは剥き出しかな💦

    • 5月11日
  • まぬる

    まぬる


    そうなんですね💦
    ゆくゆく物置を設置されるならその期間だけカバー無しの物をそのまま置いておくか…ですね😣私の実家はカバー無しの物を外に置きっぱなしです😂何十年と経つ代物なので見た目の劣化はありますが、使用には問題ないようです😂

    ちなみに我が家のホースリールはアイリスオーヤマの長さ20m、3000円くらいの物です😂
    2階バルコニーに水栓を付けなかったので、バルコニーの掃除をするのに下から吊り上げて使うので20mの物にしました🙌そういった用途がなければ10mで十分ですね😊

    • 5月11日
  • まま

    まま

    何十年も持ってるならいいものなんですね!ウチの実家も剥き出しで置きっぱでした🤔

    我が家のベランダは一応水栓ついてますが掃除したことなくて😂10mで剥き出しの安めのを探してみます!

    • 5月11日