※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ(𝟐𝟑)
子育て・グッズ

娘の夜間授乳が辛く、自分をイライラさせることに悩んでいます。周りのママさんを尊敬しています。

つぶやきです😭

娘が可愛いと思えません。

また今日も悪魔の夜間授乳😭
辛いです…😭世間のママさんを尊敬します😭

またイライラしてしまう自分に腹立ちます😭

コメント

ゆーちゃん

大丈夫ですか?
周りに話せる人いたら少し話したりするとスッキリします!

ホルモンバランス崩れてるから
そう思うのも仕方ないです😭✨

  • シンママ(𝟐𝟑)

    シンママ(𝟐𝟑)

    正直大丈夫ではないです😭
    実家に住んでるので実母に話は聞いてもらってるのですが、それでも収まらなくて…😭

    • 5月10日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    お母様一緒なら安心です!
    みてもらえるところは見てもらって
    休みましょう^ ^

    • 5月10日
まこ

毎日おつかれさまです!!!生後7ヵ月の今振り返ると新生児のとき私も可愛いと思ったことなかったです笑笑。義務に駆られている感じしかしてなかった。ストレスいっぱいで当然なので自分を責めないでくださいね!!

deleted user

私も産まれて1ヶ月は可愛いと思わなかったですよ

大変さがかってました

何しても泣き止まないし
イライラしかしてなかったです😢

つらいですよね、今が一番大変な時期です
けど乗り越えるしかないんですよね、成長と共にだんだん楽になったり、また違った悩みが出て来たりします

私も今は睡眠もとれますけど、違う悩みで毎日イライラばっかりしてます😰

人間にとって睡眠って本当に大事ですから、イライラするのもしょうがないですよ!寝れる時に赤ちゃんと一緒に寝て休みましょう😭

PON

お疲れ様です!お子さん1人目ですか?それならまだまだ先が見えずお辛いですよね。

でも私なんて昨日の夜上の娘が夜中に鼻血出すわ、鼻が詰まってて頻繁に泣いて起きるわで、トータル3時間も寝てません🤣なのに娘はお昼寝なしで1日元気にしてます。

新生児のお子さん1人なら「昼寝も出来るし!夜中起きるのがなんだ、映画見てやろう」くらいの気持ちで楽に構えてればいいと思います!

大きくなると一緒にお昼寝もできないし子供2人で自粛生活てさらに寝不足で、、瀕死です。笑 こんな母もいるって思えば少し気持ち楽になりませんか😊

まい

正直、新生児のうちは義務というか仕事というか、可愛い〜😍ってしてる余裕なかったです笑
だんだん感覚が開いて、表情が出たり声を出したりし始めると可愛い〜😍がどんどん増えていきました!

とは言え、つらいものはつらいので、お母様とかママリとか、頼れるものや吐き出せるところがあれば存分に使いましょう!笑

のこのこ

よく男の人は産まれてすぐは実感もわかず愛情も一緒に過ごす時間が増えてわいてくると言いますよね😃

それは女の人も同じだと思います☺️
確かにお腹の中で大事な命を育んでいるわけですが、産まれたからっていきなり完璧な母になれるわけではないです。
母親だって一緒にいる時間と共に情も愛しさもどんどん増してくるものだと思います😃

忍耐強くなるのも、感情のコントロールが出来るようになるのも、動じなくなるのも、まあいっか!とおおらかになるのも直ぐには難しいのかもしれません。
私たち母親も子どもに親にさせてもらって成長して、母親らしくなっていくのかなと😃

だから今は可愛いと思えなくてもしなきゃならないことを母親としてこなしていけばいいんだと思います☺️

絶対に気持ちは追い付いてきます‼️
愛しくて可愛いと思える日がくるものですよ😊

イライラしてしまう自分に腹を立てる事が出来る時点で立派な方だと思うし、良いお母さんになるだろうなと思います😃💕

Dma

わかりますわかります、
赤ちゃんも個性ありますし大変ですよね。
私も退院してから3ヶ月くらいまでの育児の記憶無いです。大変すぎて。
精神的にいっぱいいっぱいだったので息子の写真もめちゃくちゃ少ないです。
今振り返れば、あの時こうしてればって思えることもありますが、それは今息子も少し成長して一人遊びしてくれる時間などできてきたからだなと思う毎日です。

生活リズムが出来てくるまでは、なかなかまとめて睡眠とれないし、意思疎通も出来ないから辛いと思いますが、寝られる時に少しでも寝て、しんどい時は一緒に泣いて、ぼちぼち頑張ってください!月並みの言葉しかかけられずすみません。

ママリン

初めての子の新生児って未知すぎて本当大変だと思います💦

でも、これから始まる長い長い我が子の一生で、新生児って呼ばれるのは立ったの1カ月です。。
もう気付いたらあっという間に終わってますよ。
可愛いと思えなくても全然大丈夫。
それでも必死で生かさなきゃ!とひたすらお世話してる人たくさんいます。私もそうでした。
まだあなたもママになったばかりですから、不安で余裕無いのは赤ちゃんと一緒です。
一緒に成長してください。。

今は赤ちゃんが寝てる間に一緒に寝て、昼夜の区別なくあなたが合わせてあげた方が良いですよ!☺️